トップページ > ポータブルAV > 2011年02月04日 > 4M6RNUyn

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000123208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
前スレまとめ
Creative Ziio
【再起動】 Creative ZiiO 【2回目】

書き込みレス一覧

Creative Ziio
986 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 19:29:35 ID:4M6RNUyn
テンプレこんな感じでどう?
あとタイトルはどれにするの?

以下テンプレたたき台
--

次世代のワイヤレスエンターテイメントを担うべく
進化したエンターテイメントタブレット!
Creative ZiiOについてのスレです。
注)「次世代の〜」はメーカサイトからの引用です。

ZiiO 7”
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=948&subcategory=949&product=20231
ZiiO 10”
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=948&subcategory=949&product=20230

10”発売延期のお知らせ
ttp://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=13213
>発売予定を2011年2月下旬へと延期させて頂きますことをお知らせ致します。

公式フォーラム(英語)
ttp://forums.creative.com/t5/Entertainment-Devices-Tablets/bd-p/tablet

前スレ
Creative Ziio
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1292122607/

前スレまとめ

PMPとしてはどうよ?
・画面がとてもよろしくない。
 許容できる画質かどうか購入前に必ず店頭で実機確認をしましょう!
・比較的音質は良い。
・BT機能が満足に使えない。

Android端末としてはどうよ?
・Android2.1(2001/02/04時点では2.2アプデのアナウンスなし)。
・公式マーケット非対応(2001/02/04時点では対応のアナウンスなし)。
・CPUやGPUはそれなりに早いものらしい。
・rootはとれる。ADBも使える。ただし・・・
・アップデートはドキドキのアプリ型。
 リカバリイメージは無提供。OSをいじると保障は解約。
 弄くりたい人にとってのリスクは中華と同等かも。
・海外開発系サイトでは完全スルー。カスタムロムは絶望的。

その他の特徴
 前スレや公式フォーラム内には不具合報告多数あり。

--
Creative Ziio
988 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 20:29:31 ID:4M6RNUyn
ということなら、
・CPUやGPUはそれなりに早いものらしい。

・プロセッサ:ZiiLABS ZMS-08 HD ( ARMv7、ARM Cortex-A8) 1Ghz。RAM:512MB。
 2001/02/04時点の同価格帯タブの中ではそれなりに早いほうらしい(スペックのみ比較)。
にしようと思います。あと
・7inch 通信契約不要
を見落としていたので入れときます。それと若干の誤字修正もします。

タイトルはどれがいいですか?
【再起動】Creative Ziio【2回目】
【10インチ】Creative Ziio 2【発売延期】
【不具合】Creative Ziio 2【文鎮】
Creative Ziio
991 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 20:49:43 ID:4M6RNUyn
・バッテリーは大容量の5000mAh(公式には動作時間は未確認)
を追加します。

いない人の了解を取らずにたてることになるけど
そろそろこのスレも落ちそうだし、自分のリモホで
たてられない可能性もあるのでやっちゃっていい?

>>989
つーことは最後のですか!?
まじで?
とめるなら今しかないですよ?
【再起動】 Creative ZiiO 【2回目】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 21:36:44 ID:4M6RNUyn
次世代のワイヤレスエンターテイメントを担うべく
進化したエンターテイメントタブレット!
Creative ZiiOについてのスレです。
注)「次世代の〜」はメーカサイトからの引用です。

ZiiO 7”
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=948&subcategory=949&product=20231
ZiiO 10”
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=948&subcategory=949&product=20230

10”発売延期のお知らせ
ttp://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=13213
>発売予定を2011年2月下旬へと延期させて頂きますことをお知らせ致します。

公式フォーラム(英語)
ttp://forums.creative.com/t5/Entertainment-Devices-Tablets/bd-p/tablet

前スレ
Creative Ziio
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1292122607/
【再起動】 Creative ZiiO 【2回目】
2 :前スレまとめ[]:2011/02/04(金) 21:38:02 ID:4M6RNUyn
PMPとしてはどうよ?
・画質がとてもよろしくない。
 許容できる画質かどうか購入前に必ず店頭で実機確認をしましょう!
・比較的音質は良い。
・BT機能が満足に使えない。

Android端末としてはどうよ?
・プロセッサ:ZiiLABS ZMS-08 HD ( ARMv7、ARM Cortex-A8) 1Ghz。RAM:512MB。
 2001/02/04時点の同価格帯タブの中ではそれなりに早いほうらしい(スペックのみ比較)。
・7inch 通信契約不要。
・バッテリーは大容量の5000mAh(公式には動作時間は未確認)。
・Android2.1(2001/02/04時点では2.2アプデのアナウンスなし)。
・公式マーケット非対応(2001/02/04時点では対応のアナウンスなし)。
・rootはとれる。ADBも使える。ただし・・・
・アップデートはドキドキのアプリ型。
 リカバリイメージは無提供。OSをいじると保障は解約。
 弄くりたい人にとってのリスクは中華と同等かも。
・海外開発系サイトでは完全スルー。カスタムロムは絶望的。

その他の特徴
 前スレや公式フォーラム内には不具合報告多数あり。
Creative Ziio
994 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 21:40:23 ID:4M6RNUyn
たてた。不満があったら3スレ目でなおして。

【再起動】 Creative ZiiO 【2回目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1296823004/


Creative Ziio
996 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 22:01:13 ID:4M6RNUyn
>995

【10”?なにそれ?】 Creative ZiiO 3【7”ディスコン決定!】

ですか?
【再起動】 Creative ZiiO 【2回目】
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/04(金) 22:15:57 ID:4M6RNUyn
西暦表記間違えてた。×2001 ○2011です。訂正します。ごめんなさい。

あと、テンプレ用のリンクを探して気づいたんだけど
前スレは世界でいちばんZiiOについて語られていた場所かもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。