トップページ > ポータブルAV > 2011年02月02日 > xwanMPyQ

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000310000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
COWON V5 Part 2
Creative Ziio
ポータブルスピーカーについて語ろうPart2

書き込みレス一覧

COWON V5 Part 2
715 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 16:33:49 ID:xwanMPyQ
>>714
有機ELの画質が好きかどうかでも変わると思う。
いくら対応フォーマットなどが優れていても有機ELの画質が好みならV5では物足りないと思うし。
ちなみにZiiOは液晶としてもかなり発色が悪い(感圧型のタッチパネルがのせいらしい)らしいので
鮮やかさを重視するなら選択肢に入らない。(品質的にもまあ、、、栗だから)
Creative Ziio
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 16:44:15 ID:xwanMPyQ
>>887
画面あった方が良いって流れになってる上にcreativeのスレで他メーカーのを
薦めるのもアレなんだけどcowon E2結構良いぞ。
バッテリーのもちが悪いのが難点(オフにしてる時の消耗も結構大きい)だけど
かなりパワフルな音がする。
不釣合いなごっついヘッドホンをつないでも結構ちゃんと鳴る。

ただUSB接続時に必要な電力が大きいのかPCによってはUSBポートの動作が
不安定になるもよう。うちのThinkPad G41につなぐと全てのUSBポートが異常に
なって再起動しないと回復しない、、、。
まあNetWalkerなら問題なくつながるから、そっちからファイル転送してるけど。
ポータブルスピーカーについて語ろうPart2
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 16:47:56 ID:xwanMPyQ
電池オンリーの機種は素直にエネループで使えば良いんでない?
COWON V5 Part 2
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 17:12:11 ID:xwanMPyQ
>>716
>ZiiOは発色悪いんですね
私は実物見てなくて伝聞なんですけどね。
でもAV Watchのレビューですら表題に「充実の機能と今一歩の画質」ときて本文で「最近のポータブル
ビデオプレーヤーとしてはやや期待外れな画質と言わざるを得ない。 」とか書かれるレベル。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。