トップページ > ポータブルAV > 2011年02月02日 > d+R4mSFY

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
主Padスレ 1枚目
低価格Androidタブレット 13枚目

書き込みレス一覧

主Padスレ 1枚目
917 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 10:11:23 ID:d+R4mSFY
>そんなに簡単にMKの(第三者の)お金を差し押さえできるのかな?

それはやってみないとわからないけど(MKと主の契約内容にもよる)、
現時点で主の財産と思われる物はMKの45万円しか確認できていない。
納品前の段階で、その内金は差し押さえ可能じゃないかと。
売買が成立しなかった場合、内金がどういう扱いになるか契約で
どうなっているか。普通 契約書には有効期限があるはずで、
それが過ぎた場合、差し押さえがあったときの処置方法も明記されているかも。

>先着12人ってどうやって区別や判断するの?
差し押さえの権利を得た人が執行して順番に45万円から3万6千円を引いていくと・・・
なくなれば終わり

>結局、主が見つからないことにはどうしようもないんじゃない?
その通りで、郵便物が届かなければ、法的な訴えが出来ない。

>また、MKが主に対して損害賠償の訴えを起こした場合はどうなるの?
>その可能性もあるぞ
MKは、商売だからどこまで損害賠償と認められるかわからないけど
確かにその可能性はある。早い者勝ち。
MKだって、帳簿上 預かり金を このまま放置しておく訳にもいかないから
最終的には 何らかの処理をするでしょ。
で、Padを購入者に直接配って損害を出してチャラにする考えだったのかも(出来るのか?)。

>そうなら決着まで長引きそうだけどな
決着できればいいけど、迷宮入かもね。

>問題を複雑にするよりも主一人に対して、まず行動した方が良くないか?
>その方が時間もコストも抑えられるのでは?
それが、まずは基本のアクション。
このまま黙っている気がないのだったら、まずは郵便物が届くかどうかを確認すると。
これがダメなら、見守るしかない。
(多分MKはすでにやって、連絡つかないんだろうけど)

と、第三者の意見でした。

低価格Androidタブレット 13枚目
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 14:03:19 ID:d+R4mSFY
いいとこ 値段 マニアック度
おとるところ 安定度 品質のバラツキ 信頼度 保証 サポート

現状の価格差に比べて、
中華Padは それ程メリットがなくなってきてるのは事実かも

低価格Androidタブレット 13枚目
793 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 17:16:14 ID:d+R4mSFY
>>792
その 新ipad は Android で動くの?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。