トップページ > ポータブルAV > 2011年02月02日 > +b3UKRN4

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100021102008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 51台目

書き込みレス一覧

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 51台目
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 11:56:35 ID:+b3UKRN4
>>812
何を指してオーディオアウトと称してるのか解らない。
ヘッドフォンアウトもラインアウトもオーディオアウトだしw

もしヘッドフォンアウトの事ならば
ラインアウトからヘッドフォンアンプを通してヘッドフォンアウトへ出るから
ラインアウトの質が上がればヘッドフォンアウトの質も上がる。

その余計な回路って何を指してるの?
modは終端のCをスルーしてるだけだろ。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 51台目
826 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 13:24:32 ID:+b3UKRN4
突っかかってるつもりは無いんだけど
>>821の圧倒的な知識の乏しさから来るのか
何を言ってるのかサッパリ解らんのだけど。
これがゆとりってヤツなのか。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 51台目
838 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 17:14:10 ID:+b3UKRN4
>>837は触れるなキケンの一人なのでスルーヨロシク
ツッコミ所満載だがスルー耐性の試される時なので。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 51台目
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 17:31:30 ID:+b3UKRN4
>839
ラインアウトと最大音量のヘッドフォンアウトを
ヘッドフォンアンプに繋いで音量を比べると
ヘッドフォンアウトの方が音量が上がる。
これが何を意味するかは自明の理だな。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 51台目
846 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/02/02(水) 18:14:50 ID:+b3UKRN4
引き続き>>833~835もスルーの方向でヨロ
脳内妄想を書き込んでるだけなので
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 51台目
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 19:46:41 ID:+b3UKRN4
appleもいやらしいけどSONYよりはマシだね
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 51台目
866 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:08:38 ID:+b3UKRN4
iphone・ipodをwalkmanに、appleをsonyに変えると大きく間違ってはいないな。
walkman関係の人が勘違いして書き込んでるとかかな
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 51台目
869 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/02(水) 21:43:21 ID:+b3UKRN4
本人だけが矛盾点に気づかない、まるで裸の王様


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。