トップページ > ポータブルAV > 2011年01月28日 > xsFf/bLR

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 51台目
ポタアン向けケーブル総合 Part.2

書き込みレス一覧

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 51台目
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 15:46:40 ID:xsFf/bLR
工作員がいないと書込みが殆ど無いと掛けて

整ったら教えてね
ポタアン向けケーブル総合 Part.2
527 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 20:10:36 ID:xsFf/bLR
>>518じゃないけど数種類のケーブルに
クライオもどきを試した事がある。

ピーキーな音のケーブルだと整った音になったが
元々バランスの良い音のケーブルだと効果は僅かで
少し鈍ったように感じた。

また音のニュアンスの違いが分かり難くなった反面
殆どの曲が聴きやすい音になったようだった。
ALOのケーブルも同じ傾向を持っていた。

個人的には細かいニュアンスが聴きわけられる音が好きなので
クライオに魅力は感じない。
ただあまり良くないケーブルには効果が望めると思う。
ポタアン向けケーブル総合 Part.2
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 22:30:29 ID:xsFf/bLR
クライオ処理そのものが悪いとは思わないけど
オカルトじみた怪しい説明をつけて高い値段で売るのは
どうかと思う。

海外には自分の所のクライオ処理に自信があるのか
クライオ処理した物としていない物を並べて
両方売っているところもあったりする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。