トップページ > ポータブルAV > 2011年01月28日 > NE4ArQek

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 51台目
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.9

書き込みレス一覧

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 51台目
581 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 00:32:40 ID:NE4ArQek
>>570
据え置きに敵わないのはこのスレの皆、分かってる事だろう

まあ海外製品に良いものが多かったのも確かだが、
最近は国内製品も中々頑張ってると個人的には思うが...

俺もこの前までは自分が頑張って個人輸入して手に入れたアンプが
国内で簡単に手に入るアンプに負けるわけないって思ってた口だが、
最近は音が良ければどうでも良くなってきたよ
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.9
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 00:41:50 ID:NE4ArQek
>>531
Bispaは比較的安い部類だし、初心者の人には結構オススメできると個人的には思ったな
デカイから、それが許容できる人にはって事だけどさ
とりあえず買ってみろとは言えないけど、まずは試聴してみる事を勧めるよ
気にいったら買えば良いし、気にいらなかったら他のを検討すればいい
eイヤホンとフジヤには試聴機があったはず
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.9
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 01:06:23 ID:NE4ArQek
>>535
そうなんだよ
俺も色々考えたんだが基本的にアンプってのは、
低音増強か、高音増強か、よりフラットにするっていう3種類だと思うんだよ
ドンシャリってのは・・・思い浮かばなかった
雰囲気的にはV2^2とかノリいいし、良さそうかなとも思ったけど、入手しずらいし・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。