トップページ > ポータブルAV > 2011年01月27日 > /Mp0Dawv

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part22【MP】

書き込みレス一覧

【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part22【MP】
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/27(木) 15:34:02 ID:/Mp0Dawv
860使ってるひとに質問

860をPCに接続すると

「さらに高速で実行できるデバイス
この USB デバイスは、高速 USB 2.0 ポートに接続すると
さらに高速で実行できます。」

こんなpopupが出て長々とディスクアクセス始めるんだけど
みんなも出たの? うちのPC USB2.0対応してるんだけど。

デスクトップとノートの両方で出た。同じRadeonXpress200(1150)。

【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part22【MP】
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/27(木) 21:43:16 ID:/Mp0Dawv
レスありがとう

>>133
メニューのUSB接続タイプを確認すると
MTP ではなく、ちゃんと USB になってた。

>>134
ノートも同じだから、RadeonXpress200(1150)の
せいかと考えてる

Trueimageで接続前の状態に戻せるので
何度か検証してるんだけど、初回だけ必ず出る。

XP SP3 / Catalyst 9.3
【T.sonic】TRANSCEND MP3プレーヤー Part22【MP】
137 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/27(木) 21:47:01 ID:/Mp0Dawv
>>135
レスありがとう。
違うポートに挿すのは実験済みです。

860を登録しない状態でOSバックアップを
取り続けているので(Trueimageを使用)
リストア後の初回接続で必ず出ます。

実は860を複数持っているのですが
違う個体でも出ます。
USBコードを換えても出ます。

やっぱり出ないひともいるんですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。