トップページ > ポータブルAV > 2011年01月07日 > 5iS1NfIz

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000142100019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
低価格Androidタブレット 12枚目
【Android 2.1】5インチタブレット EM51 1枚目 

書き込みレス一覧

低価格Androidタブレット 12枚目
195 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/07(金) 16:18:08 ID:5iS1NfIz
静電式って爪でタッチしても反応しないからなぁ(´・ω・`)
たまに感圧の方が都合の良い時がある
低価格Androidタブレット 12枚目
197 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/07(金) 17:32:54 ID:5iS1NfIz
おそらくSDHCの64Gは対応してない気がする
大体が32Gまでとしか書いてないし
64GのUSBメモリとか牛からUSBメモリ型SSDってのはある
認識するかどうかはわからない
【Android 2.1】5インチタブレット EM51 1枚目 
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/07(金) 17:53:15 ID:5iS1NfIz
うちのはだけどホームマークが出てる

ファームウェアバージョン
2.1-update1

カーネルバージョン
2.6.29 Root android 2.1

ビルド番号
EM51-eng 2.1-update1 ECLAIR eng.enzo.20101013.012131 test-keys
低価格Androidタブレット 12枚目
202 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/07(金) 17:56:23 ID:5iS1NfIz
>>201
情報さんくす
64はSDXCって規格になるのか
ということは40Gだと1つのSDと考えずに
分類わけ?した方が相性とか認識で安心?できるし安く上がるかもしれん
メディアケースが必要になるけど
低価格Androidタブレット 12枚目
203 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/07(金) 17:59:46 ID:5iS1NfIz
ドキドキのTR718DはRockchip RK2818 (ARM9 600MHz)って書いてあるけど
これはまた違うやつなのかな?
低価格Androidタブレット 12枚目
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/07(金) 18:33:22 ID:5iS1NfIz
SL-7も同じみたいですな
RockChip 2818 Dual Core 1Ghz

デュアルコアなのね
来年あたりにあるとクアッドとかになるのかしら
【Android 2.1】5インチタブレット EM51 1枚目 
181 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/07(金) 18:34:07 ID:5iS1NfIz
いや
うちのが古いだけだと思うよw
低価格Androidタブレット 12枚目
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/07(金) 19:07:36 ID:5iS1NfIz
例の店って駐車場の裏というか屋台がいっぱいあるところかしら?
日本橋は尻に抵抗とかエネループの自販機置いてあって噴いた記憶がある
たしかにあれば便利だよな、あの自販機は
でもさすがにEM51のバッテリーはどこも売ってなかったぜ
低価格Androidタブレット 12枚目
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/07(金) 23:46:33 ID:5iS1NfIz
2.1を選ぶか2.2を選ぶかだけど
この先2.2にアップできるならTR718Dかもしれない・・・・なんて思ったりして
IMX515買ったけどもうちょっと待てばよかったかなと思ってる

でもTR718D良さそうだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。