トップページ > ポータブルAV > 2011年01月01日 > d2dnD1gF

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【パチモン】中華 Androidタブレット/Apad/山寨iPad 6枚目

書き込みレス一覧

【パチモン】中華 Androidタブレット/Apad/山寨iPad 6枚目
904 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 17:17:55 ID:d2dnD1gF
>>898
中華Androidが出始めた頃の機種で、とても遅くて、とてもオモチャっぽいボディ。
今では誰も買う人は居ないと思うけど、在庫してる店はまだ売ってるね

熱くなる、電池がすぐ切れる、画面が他の機種に比べてかなり汚い。

でもどこかの店で5000円前後の特価で売ってるなら買ってもいいんじゃね?
【パチモン】中華 Androidタブレット/Apad/山寨iPad 6枚目
905 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 17:22:46 ID:d2dnD1gF
>>903
iRobotがE7001なら、アルミシェル版は質感が良い。
プラボディ版はおもちゃっぽい。
だがE7001は7インチ版の中では薄さがかなりイイ!

同じ頃の7インチePad(色々名前は違うようだが、USB×2とLANの
ドングルを挿せる奴とか)類は厚みがあってしかもオモチャっぽい
のが特に安物感を匂わせてる。
感圧シートも透明感が悪くて画面がボケた感じなのは低品質感を強くしている。
【パチモン】中華 Androidタブレット/Apad/山寨iPad 6枚目
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/01(土) 20:56:17 ID:d2dnD1gF
>>906
そうだ、907さんのカキコで思い出したけど、iRobotは
電源スイッチの半田不良で電源が入らなくなるから、
自分で分解して半田付けして修理出来る人向けだぞ!w
その意味でも分解したら元に戻しにくいプラボディより
一発で分解出来るアルミボディ版が良い。

その点を認識しても、M002よりはE7001のほうが良い。

>>909
金を出せばもっといいのはいくらでも有るのは同意だな。
多分、今なら10000円以下(オクなら5000円位)で買える
超型遅れでOS verも低いから使えるアプリが少なくても、
低価格Androidを欲しいって要求だと思うんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。