トップページ > ポータブルAV > 2009年10月13日 > bPdUtCjK

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/854 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000001000000214522



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
ワンセグ受信機なんでも/ポータブル・携帯・ノートPC・ナビ…

書き込みレス一覧

iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 14:41:04 ID:bPdUtCjK
>>785
通常使用では完全な空にはならないよ
あくまで起動できなくなる程度に充電がきれるだけ
そこから数年放置すればダメだけどね
iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 21:51:13 ID:bPdUtCjK
>>790
その認識でおk

完全放電までには気の遠くなるほどの時間が必要
普通に使ってて充電が切れても、それは設計の段階で範囲内
その程度で痛むなんて言ってたら何も使えない
むしろ最後まで使い切って電源が切れてから充電するのが最も良い

ワンセグ受信機なんでも/ポータブル・携帯・ノートPC・ナビ…
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 21:52:11 ID:bPdUtCjK
>>496
一見して綺麗なのは携帯だな
携帯の液晶は進化が激しい

iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
793 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 22:00:04 ID:bPdUtCjK
>>792
バカ?
お前さんは一生継ぎ足し充電してたらいい

iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
795 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 22:04:09 ID:bPdUtCjK
>>794
だから本体側が設計の段階で電圧効果を早めに感知するように設計されてるんだ
これだから額面通りにしか物事を考えられないバカは困るんだ

iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
797 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 22:06:04 ID:bPdUtCjK
しかもリチウムポリマーにメモリー効果がまるで無いかのような言い方だなw
上辺だけじゃないでもう少し本質と応用を勉強しろよ

iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
801 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 22:08:09 ID:bPdUtCjK
>>796
それはメーカーが自然放置されてバッテリーの劣化を恐れて書いてるだけ

よくある〜の効果を万人に保障するものではありません
とかああいう注意書きと同程度
それを真面目に信じてしまう頭が心配だ

インチキ宗教に騙されるなよ

iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
805 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 22:12:21 ID:bPdUtCjK
>>802
本当に他人の書いた事だけ額面通りに受け入れてるんだなw
ピュアだ
iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 22:15:38 ID:bPdUtCjK
>>807
他人の言葉を借りてきて何悦になっちゃってるの?
お前自身がカラッポなんだから充電しときなよ
継ぎ足しでw

iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
811 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 22:20:11 ID:bPdUtCjK
>>809
ソース?
んなもん自分でフル充電と継ぎ足し充電で満タン状態から切れるまでを計測すれば良いだけの話だろ?
他人の言葉ばかり借りてないで自分で実験してみ?
結構差が出るから驚くと思うぞ

iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 22:20:53 ID:bPdUtCjK
>>810
wiki信じるって頭が腐ってるww
iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 22:24:17 ID:bPdUtCjK
>>815
いや、お前は生涯継ぎ足し充電やってればおk
iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 22:37:35 ID:bPdUtCjK
>>818
カラッポなんだからそんな熱くなるなよw
どうせお前オリジナル意見じゃなくて他人の権威の借り物なんだからw
iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 22:42:54 ID:bPdUtCjK
その携帯のバッテリーがすぐダメになるという全国からの意見は無視ですかそうですかw
iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 22:48:16 ID:bPdUtCjK
>>822
理論値と実際の使用では違いが出るのは当たり前
お前の出した携帯がいい例じゃないかw
おまえ燃費の10.15モードそのまま信じるタイプだろww

だからお前は継ぎ足し充電してりゃいいんだよw
iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
827 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 22:54:27 ID:bPdUtCjK
>>826
だからソースだけが頼りならそれを信じて一生継ぎ足し充電やってろってw
他のみんなが怒ってるぞ
お前の好きに使えよ

iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
830 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 22:57:02 ID:bPdUtCjK
>>828
こういうタイプはマスコミが一番好きなタイプw

iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 23:08:50 ID:bPdUtCjK
かつて蚊を寄せ付けない超音波商品があった
販売各社はこれでもかとソースを押し付けてきたが
実際に使ってみると蚊に刺される
どうもおかしいと周りが気付き始めた頃
公正取引委員会が商品の撤去をメーカーに命じた

理由は「効果がない」

信じるものは救われる・・という訳にはいかないのだよw
無論鵜呑みにして信じるのは自由だけどな

iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
840 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 23:18:43 ID:bPdUtCjK
だから再生時間の比較をしてみりゃいいんだよ
実体験に勝る理論なしだよ
それを使う側がどう受け取るかの問題だ
簡単な事だな
誰かの書いた事を鵜呑みにして信じ込むなんて今時ナンセンス
自分で試せば答えなんて出るんだから
ちなみに俺の携帯は同時期に買った奴より全然長持ちしてる

それにしてもお前らはやめろと言ったりやれと言ったり面倒な事だw

iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 23:23:03 ID:bPdUtCjK
>>835
>論理的に言い返されて〜

どこに論理が?
他人の言葉を羅列するだけで論理的になるのか?
実体験の伴わない机上の理論なんて論理的とは見えないね

iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 23:26:42 ID:bPdUtCjK
>>841
>>842

だから試せばいいじゃないか
どうしてやらないんだ?
自分で試しもしないで妄言や妄想なんて言う方が余程論理的じゃない気がするなw
お前らが使い切りを否定するのなら試し難いかもしれないが
たった一度なんだし実験してみろよ

iAUDIO 5/G3/U2/U3/U5/F2/T2/7/S9 シリコン統合 42
850 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/10/13(火) 23:59:42 ID:bPdUtCjK
メーカー系のHPには無くても実際に使用してるブログや個人レベルのサイトには
継ぎ足しは寿命を短くするって報告があるじゃないか
それらは全部嘘でメーカーの情報のみ真実と?
そりゃ踊らされ過ぎだろw

>>847
そんなに手間な実験じゃなくていいんだよ
普段が継ぎ足し充電ならそれを満タンに充電して使う
で時間計ってればいいわけ
で次はその使いきった電池を満タンに充電
で時間を計る
両方の時間を比較する
寿命に関しては確かに同じ電池と同じ機材を用意して試さなくちゃいけないが
どちらの充電がより長持ちするかの比較にはなる
メモリー効果を額面通り否定するなら両方は同じじゃなくちゃならないでしょ?
もしくは僅差
でも実際は結構な差が出る

それをどう判断するかは各自の考え方次第だけど
俺はずっとこの方法でやってるが、明らかに他の人より長持ちしてるんでね
何といわれても変える気はないなあ
継ぎ足しで充電回数が増えればそれが一番寿命を短くする原因になるんだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。