トップページ > ワイン > 2020年10月18日 > Gp4ZnCwJ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/26 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000010035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Appellation Nanashi Controlee
ソムリエ WE認定試験 30限目

書き込みレス一覧

ソムリエ WE認定試験 30限目
306 :Appellation Nanashi Controlee[]:2020/10/18(日) 10:34:58.12 ID:Gp4ZnCwJ
>>304
>>305
すみませんWEでした
SOは赤5/3 白4/3ですか?
ソムリエ WE認定試験 30限目
310 :Appellation Nanashi Controlee[]:2020/10/18(日) 20:44:05.73 ID:Gp4ZnCwJ
>>308
すみません、自分が受けたのはWEで>>304>>305を見てSOは違ったんだなとあやふやな数を書いてしまいました
WEは赤の方が花果実の選択肢が多かったんですが、SOは逆だったんですね?
ソムリエ WE認定試験 30限目
315 :Appellation Nanashi Controlee[]:2020/10/18(日) 23:48:39.64 ID:Gp4ZnCwJ
補酸補糖って日本の気候的に完全に無しにするのは難しよな
特に有機栽培無農薬だと無しで毎年なんて夢物語だろって

日本の気候って梅雨ですっきりしない天気が続いて、その後はそこそこ高い気温と異常な湿度の夏が来る
ブドウは一気に熟して熟しすぎると酸が失われてだるんだるんになるしあとカビがとても怖い
補酸はともかくとして補糖って単にアルコールを増やすだけで、ブドウの持つ香味は元々のまま変わらないから、
日本の気候だと一番健全な状態でキレイなワインを目指すならある程度早摘みしてワインとあいて安定する分のアルコールを補糖してるんだろうなと思う
ソムリエ WE認定試験 30限目
316 :Appellation Nanashi Controlee[]:2020/10/18(日) 23:51:07.23 ID:Gp4ZnCwJ
甲州MBAデラみたいな生食も出来る品種は糖度と酸度のバランスが難しいから余計補糖は多いよね
じしゃ垣根栽培
ソムリエ WE認定試験 30限目
317 :Appellation Nanashi Controlee[]:2020/10/18(日) 23:52:48.59 ID:Gp4ZnCwJ
自社畑でワイン用に垣根栽培してるならともかく、やっぱまだ棚栽培がしゅりゅ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。