トップページ > ワイン > 2020年04月03日 > nPGNgvw+

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/48 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Appellation Nanashi Controlee
日本ワインを応援するスレ22本目【シャバシャバ】

書き込みレス一覧

日本ワインを応援するスレ22本目【シャバシャバ】
148 :Appellation Nanashi Controlee[sage]:2020/04/03(金) 10:25:19.20 ID:nPGNgvw+
>>136
俺も一応法曹なんだが、なんでわざわざ弁護士や教授に聞かないといけないのだろう
でも俺が知らないだけで学生や若い法曹の間で「法的規制」を「法規」と略するバカな言い回しがあるのかもしれないので、同期で現在法学部教授の友人にLineした

結果
酒類の表示に関する告示→酒類の製造者販売者に義務を課しており当然法的拘束力があるし明らかに法的な規制
法的規制を法規と省略する言い方→聞いたことがない、そんな省略されても通じない
「法規が発生」「法的規制が発生」という言い回し→有り得ない、「法規」の意味か「発生」の意味を理解していない外国人じゃないのか
法規とは関係ない場所で使われると法的規制→意味不明、法的規制だから法規に関係ないものはない、「鳥類と関係ない鶏」くらい無意味なこと言ってる
当たり前だけど思った通りの結果だった

>こちらだけ関係者だとフェアじゃないと思って専門家に聞いた方がいいと言ったまでです。

法律の専門家が自分のこと「法律の関係者」なんて言い方もしない
日本ワインを応援するスレ22本目【シャバシャバ】
149 :Appellation Nanashi Controlee[sage]:2020/04/03(金) 10:27:10.77 ID:nPGNgvw+
>>144
>例えば流通するお酒はアルコール度数が変わっちゃいけないんだけど、実際は1度までの変化は認められています。
「酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律」86条の5でアルコール度数の表示は義務付けられているが、同法の法令解釈通達でワインなど醸造酒のアルコール度数についてはプラスマイナス1度までのズレが認められている
(12度〜14度のものを13度と表示できる)
是々非々で適用が決まるのではなく適用基準が明示されている
「関係者」なのにそんなことも知らないのか?

>小さいメーカーなどは統計学的に優位な実験数をそろえることが難しいので、実際は1度を越えたものもあるかもしれません。
アルコール度数表示を実験で決めると思ってるのか?
測定して決めるに決まってるだろ、測定方法についても酒税法その他で決められている

>>145
>素人さんは法律を文面通り四角四面に当てはめるので、実際の運用と違う判断をしてしまう。
素人さんは法律を知らないのに語るから嘘ばかり書く
そういうのを「知ったかぶり」というんだよ
分かったか?知ったかさん
日本ワインを応援するスレ22本目【シャバシャバ】
157 :Appellation Nanashi Controlee[sage]:2020/04/03(金) 14:35:52.97 ID:nPGNgvw+
「アンチじゃないけど」と言ってた自称「関係者」の知ったかを指摘するとアンチが発狂してコピペ連投
分かりやす過ぎる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。