トップページ > ワイン > 2019年05月12日 > JbJragGb

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/29 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000002000200000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Appellation Nanashi Controlee
続き
【フバンチカラ】グルジアワイン【キンズマラウリ】
日本ワインを応援するスレ17本目
日本ワインを応援するスレ15本目

書き込みレス一覧

【フバンチカラ】グルジアワイン【キンズマラウリ】
894 :Appellation Nanashi Controlee[]:2019/05/12(日) 01:10:05.40 ID:JbJragGb
ジャンルレスな一皿が体に馴染む。六本木に誕生したハイセンスなくつろぎ空間『AVOSETA』
https://www.gnavi.co.jp/dressing/article/22327/

皆様、ハイセンスなファッション業界人と洋のシェフがコラボレーションしたレストランが
登場しました
テレビ朝日1Fけやき坂通り沿いに出来上がった『AVOSETA』の名前の由来は
>『オスミア・アボセッタ』という、コーカサス地方(ジョージア、アルメニア、アゼルバイジャンにまたがる地域)
>で発見されたミツバチに由来している。
との事

熊谷隆志(くまがい たかし)様がこの店のコンセプトを考案されたのですが、店の名の通りジョージアワインが
勿論充実しております

>おすすめは、”世界最古のワイン”と呼ばれる「ジョージアワイン」。
>ヨーロッパとアジアの境にあり、ワイン発祥の地とも言われる国であるジョージア
>(旧グルジア)で造られるワインだ。

東京で最もハイセンスな六本木に相応しいハイセンスなスタイリストやカメラマン、
ファッションブランドのブランディングでご活躍の熊谷様の提供するサービスの数々
これこそ場に相応しい「極上」です
日本ワインを応援するスレ17本目
249 :Appellation Nanashi Controlee[]:2019/05/12(日) 01:40:01.57 ID:JbJragGb
ワインと食のペアリングイベント開催中!
http://www.v-yamazaki.co.jp/staffblog/buyer/

皆様、ヴィノスヤマザキをご存知でしょうか?
これは静岡市に本拠地にある酒屋でして、特約店銘柄の中でも最も有名な酒「磯自慢」も
取り扱うワインショップです

そこで
>第1週目の今週は、昨日から「令和記念第2弾!お祝いシャンパンからはじまる食とワインのペアリング会」を開催中!
らしいのですが、
ここでの”目玉”になるのは

>今回は一押しの赤ワインをご紹介させていただきます。
>久々の入荷となった、スペインの老舗蔵元が造る赤ワイン

です
「ボデガス・バルバス クリアンサ」は私が最近よく採り上げる「リベラデルドゥエロ」のワイナリーです
ヴィノスヤマザキによりますと「そのなかでもバルバスは、1777年からワインの生産を行っている、
この地で最も歴史の長い蔵元」との事

私は日本人で初めて「ワイン葡萄は黒海型大陸性気候によって最高度のポテンシャルが発揮される」と断言しました
そして「EPA発足注目ワイン生産国」であるスペインで、最も黒海型大陸性気候に「近似」しているのが
リベラデルドゥエロなのです

リオハは海洋性気候と地中海性気候と大陸性気候が「混在」している、とWIKIでは明記されております
つまり黒海沿岸域の環境を要求するワイン葡萄には必ずしもそぐわないのです
磯自慢を見出したヴィノスヤマザキ・・・・・やはりわかる人にはわかるのです
日本ワインを応援するスレ17本目
255 :Appellation Nanashi Controlee[]:2019/05/12(日) 12:49:03.51 ID:JbJragGb
庶民のワイン研究所たいがくん
http://taigakun-wine.com/winelovery/

いやはや、これは面白いブログを発見致しました
私は皆様にワインに対する敷居を低下させるために「ホンモノのワイン論」を論じております

しかしながら、”皆様”の多くはワインに詳しい人で「より旨くより安い」唸るワインをお探しの方の
心にヒットするワイン論なってしまっているのも事実
ワインは不味い、嫌いだ!という人こそ私のワイン論を拝見してほしいのです

そしてそうした人たちのためにワインを論じるという意味で言えば、私よりも上を行く人が
どうやら2019年度初頭よりブログを開設したみたいです

>ワインが好きになれる人の8つの特徴

世間の多くの傾向を分析する能力の高さには関心させられます
因みに私が当てはまったのは次の項目です

>世界史が好きな人

ユーラシア大陸はアーリア人による蹂躙が始まる前は、縄文人によって統治されておりました
その時代の遺跡等のタブレットには神代文字が刻まれている事から分かるでしょう
ジョージアのカルトベロ語も撞着語法です
悪魔は、アーリア人に憑りつきアッシリアとバビロニアと言う帝国を通じてユーラシアを蹂躙してきたのです

>クラフトビールや地酒が好きな人

味に関して言えば日本酒の方が味の絶対値は高いです
ワインの場合はやはりその土地の個性が愉しいという部分があります
ジョージアはその頂点であり、他国に対して2段階ギアを引き上げた味です

渋くて酸っぱい酒が幅を利かせ、20代男性が嫌う酒になってしまったワイン
その失敗を乗り越える失敗譚を惜しげもなく披露する・・・素晴らしいと思います
日本ワインを応援するスレ15本目
54 :Appellation Nanashi Controlee[]:2019/05/12(日) 12:51:49.81 ID:JbJragGb
庶民のワイン研究所たいがくん
http://taigakun-wine.com/winelovery/

興味深いブログを発見したのでこれは記録に取っておきましょう
渋くて酸っぱい酒をものともせずに突撃し、不味いもの旨い物を見つけようとする根性は
素晴らしい
【フバンチカラ】グルジアワイン【キンズマラウリ】
898 :Appellation Nanashi Controlee[]:2019/05/12(日) 16:32:39.96 ID:JbJragGb
ワイン発祥の地!注目を集めるジョージアワインとは?
https://www.enoteca.co.jp/article/archives/8194/

少し前にも皆様にお伝えした通り、保守的だと思われていたワインショップ
「エノテカ」様が本年度に入ってジョージアに入れ込んでおります

そしてとうとうジョージアに関してかなり詳しい(と言っても私が所持する「ジョージアワイン葡萄の故郷」
に比べれば全くですが
【フバンチカラ】グルジアワイン【キンズマラウリ】
899 :続き[]:2019/05/12(日) 16:41:21.89 ID:JbJragGb

ワイン発祥の地!注目を集めるジョージアワインとは?
https://www.enoteca.co.jp/article/archives/8194/
そこにはやはり5ちゃんから始まった「革命」が影響していると考えざるを得ません
何故か?

これまでワインは単純に「旨いか/不味いか」で酒が論じられたことが無いのです
日本酒/焼酎で舌を鍛えた私は、ある意味5ちゃんらしい俗っぽい言い回しですが、そこに
深く単純な事実―――黒海型大陸性気候に最適化されたワイン葡萄の特性―――をピックアップし、
「サルでもわかる美味しいワイン」を皆様に分かり易く解説した事で

業界人の上から目線ではなく草の根から

ホンモノのワインが広まっていった初めてのケースです
ジョージア・モルドバ・ルーマニアなどはその典型的な一端です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。