トップページ > ワイン > 2016年04月07日 > DitVIkDN

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/67 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Appellation Nanashi Controlee
【発展】国産ワイン総合スレッド4【途上】
日本ワインを応援するスレ7本目 [無断転載禁止]©2ch.net
【悪質】丹波ワイン食品衛生法違反 廃棄品再利用 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【発展】国産ワイン総合スレッド4【途上】
206 :Appellation Nanashi Controlee[]:2016/04/07(木) 00:38:34.24 ID:DitVIkDN
>>1
回収肉、廃棄せず提供…丹波ワインが系列店に 読売新聞

ワイン製造などを手がける「丹波ワイン」(京都府京丹波町)が、
2013年に食品衛生法違反を指摘されて回収したローストビーフを、
14〜15年に系列レストランなどで提供していたことがわかった。

賞味期限を1年以上過ぎていた可能性もあり、府南丹保健所は今年3月、
廃棄処分するよう文書で指導した。

同社が製造したローストビーフを巡っては、
13年、食品衛生法の基準で認められていない結着剤の使用が判明。
同社は約50キロを自主回収し、14年1月、同保健所に「廃棄処分する予定」と報告していた。

ところが、同社は約1割しか廃棄せず、出荷前の在庫分と合わせ220キロを冷凍保存。
このうち、14年4〜11月にレストランで「牛肉の赤ワイン煮」として約70キロを、
15年4月にイベントで「牛ロースト丼」として約7・5キロを、
それぞれ提供していた。

同社が定めた賞味期限は製造後6か月で、ローストビーフは13年11月まで製造。
同社によると、健康被害は確認されておらず、問題発覚後の今年3月に行った品質検査で
食中毒の原因となる菌などは発見されなかったという。

同社の黒井衛社長は「管理が不徹底で、回収した肉と食材の肉が混在してしまった」としている。
日本ワインを応援するスレ7本目 [無断転載禁止]©2ch.net
565 :Appellation Nanashi Controlee[]:2016/04/07(木) 00:39:12.18 ID:DitVIkDN
>>1
回収肉、廃棄せず提供…丹波ワインが系列店に 読売新聞

ワイン製造などを手がける「丹波ワイン」(京都府京丹波町)が、
2013年に食品衛生法違反を指摘されて回収したローストビーフを、
14〜15年に系列レストランなどで提供していたことがわかった。

賞味期限を1年以上過ぎていた可能性もあり、府南丹保健所は今年3月、
廃棄処分するよう文書で指導した。

同社が製造したローストビーフを巡っては、
13年、食品衛生法の基準で認められていない結着剤の使用が判明。
同社は約50キロを自主回収し、14年1月、同保健所に「廃棄処分する予定」と報告していた。

ところが、同社は約1割しか廃棄せず、出荷前の在庫分と合わせ220キロを冷凍保存。
このうち、14年4〜11月にレストランで「牛肉の赤ワイン煮」として約70キロを、
15年4月にイベントで「牛ロースト丼」として約7・5キロを、
それぞれ提供していた。

同社が定めた賞味期限は製造後6か月で、ローストビーフは13年11月まで製造。
同社によると、健康被害は確認されておらず、問題発覚後の今年3月に行った品質検査で
食中毒の原因となる菌などは発見されなかったという。

同社の黒井衛社長は「管理が不徹底で、回収した肉と食材の肉が混在してしまった」としている。
【悪質】丹波ワイン食品衛生法違反 廃棄品再利用 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :Appellation Nanashi Controlee[]:2016/04/07(木) 00:41:03.27 ID:DitVIkDN
回収肉、廃棄せず提供…丹波ワインが系列店に 読売新聞

ワイン製造などを手がける「丹波ワイン」(京都府京丹波町)が、
2013年に食品衛生法違反を指摘されて回収したローストビーフを、
14〜15年に系列レストランなどで提供していたことがわかった。

賞味期限を1年以上過ぎていた可能性もあり、府南丹保健所は今年3月、
廃棄処分するよう文書で指導した。

同社が製造したローストビーフを巡っては、
13年、食品衛生法の基準で認められていない結着剤の使用が判明。
同社は約50キロを自主回収し、14年1月、同保健所に「廃棄処分する予定」と報告していた。

ところが、同社は約1割しか廃棄せず、出荷前の在庫分と合わせ220キロを冷凍保存。
このうち、14年4〜11月にレストランで「牛肉の赤ワイン煮」として約70キロを、
15年4月にイベントで「牛ロースト丼」として約7・5キロを、
それぞれ提供していた。

同社が定めた賞味期限は製造後6か月で、ローストビーフは13年11月まで製造。
同社によると、健康被害は確認されておらず、問題発覚後の今年3月に行った品質検査で
食中毒の原因となる菌などは発見されなかったという。

同社の黒井衛社長は「管理が不徹底で、回収した肉と食材の肉が混在してしまった」としている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。