トップページ > ワイン > 2013年02月22日 > RUUElbxu

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/42 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Appellation Nanashi Controlee
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 21本目

書き込みレス一覧

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 21本目
351 :Appellation Nanashi Controlee[sage]:2013/02/22(金) 16:54:18.82 ID:RUUElbxu
ボディに明確な指標などは無いが、口当たりの軽さ、重さを表現しているものと思ったほうがいい
重厚でたっぷり感のあるものがフルボディ、軽いものがライトボディ
ボディを形作る要因は、原料となる葡萄の糖度、品種、発酵方法、熟成の度合いなど様々あり一概には言えない

同じストレート100%果汁のジュースでも、軽くて飲み易いものと、やけに濃いものがあるのと同じような感じ

軽いお菓子には煎茶が、甘みの強いお菓子には抹茶があうように
軽い料理にはライトボディ、重厚な料理にはフルボディのワインがあうので
食べる料理に合わせてワインを選ぶ指標にすると良いと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。