トップページ > Windows > 2024年05月01日 > 86vg7Hrg

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000510108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ21
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 10

書き込みレス一覧

Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ21
895 :名無し~3.EXE[sage]:2024/05/01(水) 01:55:29.66 ID:86vg7Hrg
通りません
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 10
518 :名無し~3.EXE[sage]:2024/05/01(水) 19:13:59.85 ID:86vg7Hrg
名前: Office 21, Office21ProPlus2021MSDNR_Retail edition
説明: Office 21, RETAIL channel
プロダクト キー チャネル: Retail
ライセンスの状態: ライセンスされています

Officeも含めて10以降は完全にデジタルライセンス登録としてしまったからなあ
プロダクトキーは新規デバイスでの登録以外にはもう必要なくなっちまったさ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 10
520 :名無し~3.EXE[sage]:2024/05/01(水) 19:38:58.39 ID:86vg7Hrg
MAKと書くとNGだそうだww
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 10
521 :名無し~3.EXE[sage]:2024/05/01(水) 19:39:30.64 ID:86vg7Hrg
ボリュームライセンスのMAKキーだって新規登録時以外にはもう必要ないのさ
メーカー側でデジタルライセンスとして一度そのデバイスを登録してしまったら、
このMAKプロダクトキーももう意味を成さないよ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 10
522 :名無し~3.EXE[sage]:2024/05/01(水) 19:40:02.76 ID:86vg7Hrg
どんなプロダクトキーでも構わないから、ジェネリックキーだろうと別なプロダクトキーだろうと
体裁さえ成していたらそれでインストールするし、
ライセンスサーバー側の判断はデジタルライセンスとして登録されていたらこっちが最優先される    
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 10
526 :名無し~3.EXE[sage]:2024/05/01(水) 19:51:08.95 ID:86vg7Hrg
会社のMAKは企業のマイクロソフトアカウントで管理されているから、
意味不明ななデバイスを発見したらそこから無効に出来てしまう
再インストール時にはもう認証出来ないな
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 10
527 :名無し~3.EXE[sage]:2024/05/01(水) 20:01:29.85 ID:86vg7Hrg
中華パソコンで使われているボリュームライセンスのMAKキーってのは購入者のものではない
デジタルライセンスが外れたら使える訳がないよな
ユーチューバーのバカモノ達が言っているのを鵜呑みにするんでないよw
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 10
532 :名無し~3.EXE[sage]:2024/05/01(水) 22:48:26.11 ID:86vg7Hrg
MAKにそんなものはないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。