トップページ > Windows > 2023年12月18日 > cjTyasfb

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
975
名無し~3.EXE
MPC-HC 75

書き込みレス一覧

MPC-HC 75
978 :975[]:2023/12/18(月) 06:37:22.01 ID:cjTyasfb
最新版じゃなかったからかな
1.9.2X86だと
再生中の右クリックで操作するときの表示では
時計回りAlt+Num1
反時計回りAlt+Num3と表示されて
実際は
Alt+Num1が数度ずつ反時計回り
Alt+Num3 が90度ずつ反時計回りだったんだよ
>>970書いた時点では時計回りが無かった。


最新版にしたらAlt+Num3が時計回りになったわ、
Alt+Num1が数度ずつ反時計回り
Alt+Num3 が90度ずつ時計回りになった

ただ再生中の右クリックで操作するときの表示だと
時計回りAlt+Num3
反時計回り
というように反時計回りにキーが割り当てられてない状態ではないですか?

で、オプションのコンフィグで90度ずつの反時計回りは無いの?

右クリックメニューで反時計回りをクリックした時は、ちゃんと反時計回りになるから
実装はされてるんだけど、
コンフィグでは、
回転Z+反時計回り(数度ずつの反時計回り、ここにデフォルトでAlt+Num1が割り当て)しかなくない?
その下に
回転Z-90度反時計回り(実際は90度順時計回り、ここにデフォルトでAlt+Num3が割り当て)がある。
MPC-HC 75
982 :名無し~3.EXE[]:2023/12/18(月) 21:51:19.13 ID:cjTyasfb
どのみちコンフィグに90度反時計回りと
2度ずつ時計回りはなさそうだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。