トップページ > Windows > 2023年11月03日 > l+6f8lBP

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000002000011000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 7
【田】Windows 11 Part67

書き込みレス一覧

【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 7
783 :名無し~3.EXE[sage]:2023/11/03(金) 01:19:33.39 ID:l+6f8lBP
あまり覚えてないけどCopilotって先月の定期累積あたりから使えていた気がするけどな
少なくとも>>575の時点では既に存在してる
KB5027397 - 2023/11/2
KB5031455 - 2023/10/27
kB5031345 - 2023/10/20
https://i.imgur.com/WAf4tpN.png
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 7
787 :名無し~3.EXE[sage]:2023/11/03(金) 01:52:28.55 ID:l+6f8lBP
手元のスクショ画像調べてみたけど先月のオプション更新(10/27)以前の10/25時点でCopilotを確認
やはり先月の定例Bリリース(10/20)でインストールされていたと思う
https://i.imgur.com/N1j1wmt.png
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 7
806 :名無し~3.EXE[sage]:2023/11/03(金) 09:28:53.48 ID:l+6f8lBP
だからCopilotだけならプレビュー(KB5031455)も23H2(KB5027397)も関係ない
10月の累積更新(KB5031354)で仕込まれているのだから何かの条件さえあれば使えるんだって
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 7
807 :名無し~3.EXE[sage]:2023/11/03(金) 09:30:05.66 ID:l+6f8lBP
↑安価忘れた>>801
【田】Windows 11 Part67
365 :名無し~3.EXE[sage]:2023/11/03(金) 14:31:56.23 ID:l+6f8lBP
23H2をisoからクリーンインストールした場合(22631.2428)はKB5031455が必要
KB5027397を適用して22H2(22621.2508)から23H2(22631.2508)に更新した場合は23H2にKB5031455は不要
【田】Windows 11 Part67
366 :名無し~3.EXE[sage]:2023/11/03(金) 15:43:33.81 ID:l+6f8lBP
もしかするとFeature Experience Packの更新の方が重要かも知れない

22631.2428 (1000.22674.1000.0)
https://i.imgur.com/Fs3ZVga.png
 ↓
23H2の累積更新プログラム (KB5031455)
https://i.imgur.com/UnRjOtq.png
 ↓
22631.2506 (1000.22677.1000.0)
https://i.imgur.com/lkfI7HO.png


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。