トップページ > Windows > 2023年10月26日 > XCqG0V2z

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 10 質問スレッド Part89

書き込みレス一覧

Windows 10 質問スレッド Part89
216 :名無し~3.EXE[sage]:2023/10/26(木) 15:47:04.97 ID:XCqG0V2z
回復パーティション移動させんなよw
Windows 10 質問スレッド Part89
219 :名無し~3.EXE[sage]:2023/10/26(木) 17:28:55.76 ID:XCqG0V2z
reagentc /info コマンドを実行して、現在の回復環境の設定情報を取得
もし「Windows RE の場所」が移動した位置を示していない場合、回復パーティションの移動が正しく行われていない可能性がある

回復環境を新しい位置に再設定するには、reagentc /setreimage コマンドを使用
reagentc /setreimage /path 新しい回復パーティションのパス

パスは
\\?\GLOBALROOT\device\harddisk0\partition1\Recovery\WindowsRE
の数字を、コンピュータの管理→ディスクの管理、から調べて適切に設定する

有効化
reagentc /enable
確認
reagentc /info

回復パーティションで起動できれば成功。知らんけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。