トップページ > Windows > 2023年10月19日 > 56RPmHEm

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100010000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ17
 Windows 7を使い続けるよ Part16

書き込みレス一覧

Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ17
379 :名無し~3.EXE[sage]:2023/10/19(木) 04:46:41.51 ID:56RPmHEm
[2] Ohook ってのだけど見かけ上でプロダクトキーを入力しろって画面を無効にしているだけで
実際にはライセンスサーバーを経由したライセンス認証とはしていないようだな
cscript "C:\Program Files\Microsoft Office\Office16\ospp.vbs" /dstatus
これをやって見ると判明するよ
ただ別に使用制限がかかるとかはないのでこれでいいと思うけどさ

C:\Windows\System32>cscript "C:\Program Files\Microsoft Office\Office16\ospp.vbs" /dstatus
Microsoft (R) Windows Script Host Version 5.812
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.

---Processing--------------------------
---------------------------------------
PRODUCT ID: 00469-90000-00000-AA894
SKU ID: c2f04adf-a5de-45c5-99a5-f5fddbda74a8
LICENSE NAME: Office 21, Office21ProPlus2021R_Retail edition
LICENSE DESCRIPTION: Office 21, RETAIL channel
BETA EXPIRATION: 1601/01/01
LICENSE STATUS: ---NOTIFICATIONS---
ERROR CODE: 0xC004FE00
ERROR DESCRIPTION: The Software Licensing Service reported that activation is required to recover from tampering of SL Service trusted store.
Last 5 characters of installed product key: C7PCF
---------------------------------------
---------------------------------------
---Exiting-----------------------------
 Windows 7を使い続けるよ Part16
363 :名無し~3.EXE[sage]:2023/10/19(木) 08:02:55.85 ID:56RPmHEm
>>361
書かれた焦点の解釈を間違っている
OSに疎いようだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。