トップページ > Windows > 2023年09月23日 > d5lNuWQP

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000410000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ127

書き込みレス一覧

[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ127
531 :名無し~3.EXE[]:2023/09/23(土) 04:22:32.65 ID:d5lNuWQP
>>527

> それはそうなんだけどOneDriveアプリ消してたら同期が勝手にオンになることはないで
> OneDriveアプリを残して同期オフってた場合、勝手に同期フルオンされてアップロードされる

9月のKB5030211により同期が全部オンにされますよ。

それとKB5030211の不具合なのかは確定情報がないんですけど、KB5030211は一度インストール成功した後
また再度ダウンロード・インストールが実施される人が多数出ているようです
これはニッチなPCってサイトでも挙げられているようです

そのKB5030211再インストールが入ると成功失敗に関わらず、また同期設定はオンにされる事も確認されています

> つまりWindowsバックアップ来る前にOneDrive消して同期オフにしてた人は勝手にアップロードされない

今度できたWindows バックアップはOneDriveアプリ自体がなくても、Windows バックアップ自体がアップロード機能を持ってますよ

それと余談としてXを見ているとWindows バックアップでOneDrive同期をした人の中で
Outlookの中身が全部消えたって人も出てきているようですね
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ127
532 :名無し~3.EXE[sage]:2023/09/23(土) 04:24:01.24 ID:d5lNuWQP
あとKB5030211が再度ふってこない人でも
うっかりWindows バックアップを起動してしまった場合に
設定の同期が全てオンに戻ってしまうって人もいるようですので要注意を
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ127
545 :名無し~3.EXE[]:2023/09/23(土) 16:39:27.55 ID:d5lNuWQP
>>543
HomeエディションだとOneDriveアプリなかった気がするね
それと同期自動オンもHomeだけかも
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ127
546 :名無し~3.EXE[sage]:2023/09/23(土) 16:41:38.82 ID:d5lNuWQP
ただ会社のWin10PCも9月のWU後にアカウント同期設定は全部オンになっていたけどな
ちなみに会社PCは当然だがMicrosoftアカウントじゃなくてMS365アカウント
なのでWindowsバックアップアプリの方は起動してもバックアップするボタンとキャンセルボタンが表示で
特に勝手にアップロードって感じではなかった(とりあえずバックアップボタンは触っていない)
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ127
548 :名無し~3.EXE[]:2023/09/23(土) 16:52:20.82 ID:d5lNuWQP
>>547
会社PCはProだけどデフォルトでは入ってたが?
自分で消したけど
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ127
550 :名無し~3.EXE[sage]:2023/09/23(土) 16:54:39.62 ID:d5lNuWQP
つーかググルとHomeとか関係なしにWindows10からプリインストールって出てくるけどな、OneDriveアプリ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ127
561 :名無し~3.EXE[]:2023/09/23(土) 17:37:16.13 ID:d5lNuWQP
>>555
他の人のは知らんが俺がいっているのは

> 設定アプリ→アカウント→設定の同期

の話
あとスタートメニューに勝手に増えたWindowsバックアップアプリを右クリックして

> その他→アプリの設定→アプリのアクセス許可→バックグラウンドアプリ

もKB5030211インストール直後オンになっていたのでオフにしたんだが
翌日にKB5030211がまたインストール始まってエラーコード吐いた後
PC再起動したら前述の設定の同期と後述のバックグラウンドアプリがオンにされた
その後もまたKB5030211インストール→エラーを繰り返すんで(その度に勝手にオン)DISMとsfcをしたら

> 設定アプリ→更新とセキュリティ→更新の履歴を表示する

にあった2回目以降のKB5030211エラー履歴が消えてたという感じ
(最初の正しくインストールされましただけになってる)

Win10 Home 22H2でローカルアカウント運用
OneDriveアプリは最初からなかったかどっかで自分で消したのか覚えていないけど
いずれにしても9月のWU前には入っていない状態でKB5030211インストール後もどこにもない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。