トップページ > Windows > 2023年08月02日 > gSAHEaYh

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/84 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0004030000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows総合質問スレッド Part2
  core2duo core2quad バリバリ現役 Part1  

書き込みレス一覧

Windows総合質問スレッド Part2
553 :名無し~3.EXE[]:2023/08/02(水) 03:14:01.59 ID:gSAHEaYh
Windowsで便利な使い方は求めないことです。
Windowsの基本的なマウス操作は
マウス+ホイールのみ
です。
それを考慮すると
ALT+縦スクロールで動くのではw
Windows総合質問スレッド Part2
554 :名無し~3.EXE[]:2023/08/02(水) 03:16:46.54 ID:gSAHEaYh
フォトショ風なら
スペース同時押しでポインティングデバイス
かな
Windowsで使いにくいものは
ここでは慣れろと言われるだけ
それでダメなら諦める。
Windows総合質問スレッド Part2
555 :名無し~3.EXE[]:2023/08/02(水) 03:22:19.28 ID:gSAHEaYh
旧ペイント = マイクロソフトのペイント
か・・・
ごみソフト
これを使うならまだフリーウェア探した方がいい。
  core2duo core2quad バリバリ現役 Part1  
35 :名無し~3.EXE[]:2023/08/02(水) 03:27:50.32 ID:gSAHEaYh
割り込んでアレだけど
単純に本体設計がダメだとゴミでしかない。
昔の話で言えばスティックPCにファンを追加の改造をしないと使い物にならない
のと似ている。
改造して別に冷却ファンを取り付ければ性能は上がるかもよ。
Windows総合質問スレッド Part2
556 :名無し~3.EXE[]:2023/08/02(水) 05:53:18.88 ID:gSAHEaYh
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/mouse/softtilt.html
WindowsXPなら動きそうだけど
  core2duo core2quad バリバリ現役 Part1  
36 :名無し~3.EXE[]:2023/08/02(水) 05:57:06.53 ID:gSAHEaYh
時代遅れの端末を使い続けるための理由を探し続けている。
このスレでは何を言っても否定するための答えを探さなければ
このスレに意味はない。
Windows総合質問スレッド Part2
557 :名無し~3.EXE[]:2023/08/02(水) 05:59:30.59 ID:gSAHEaYh
20年前の古いソフトを使い続ける理由はないからな。
Windowsって20年前のパソコンを中途半端に修正して使ってるだけなので
Windows11含めて捨てような


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。