トップページ > Windows > 2023年07月29日 > 8dOMJjFO

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows総合質問スレッド Part2

書き込みレス一覧

Windows総合質問スレッド Part2
546 :名無し~3.EXE[sage]:2023/07/29(土) 12:24:42.53 ID:8dOMJjFO
□Windowsバージョン:Windows 11 Pro
□ハードウェア環境:自作PC
□症状:指定時間が経過してもスリープに移行しない
□いつからか:Win10から11にアップグレードしてから

上記の通り、Win10から11にアップグレードしたらスリープがうまく機能してくれなくなりました
特にハードの変更は無く、単純にアップグレードしただけです
スクリーンセーバーやディスプレイの電源OFFは指定時間になるとちゃんと機能してくれるのでマウスやゲームパッド等の外部機器の影響ではなさそうかなぁとは思ってるんですが、何か心当たりがあれば教えて頂きたく

<やってみたこと>
・手動でスリープ:ちゃんとスリープできた
・ドライバ類更新:効果なし
・powercfgコマンドで確認:すべて「なし」の表示
・高速スタートアップ:元からオフ
・ハイブリッドスリープ:オフからオンにしても変化なし
・sfc /scannow実行:破損ファイルが見つかり修復されたものの変化なし
・Windows11の修復インストール:効果なし

クリーンインストールしかないかな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。