トップページ > Windows > 2023年06月22日 > pE+jRiEc

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100312190000003000000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【田】Windows 11 Part62
【田】Windows 11 Part63

書き込みレス一覧

【田】Windows 11 Part62
985 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 00:29:13.22 ID:pE+jRiEc
ガチで富裕層やん
https://www.goldcard-web.com/dinersclub/diners.html
https://imepic.jp/20230621/755070
【田】Windows 11 Part62
988 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 03:35:55.50 ID:pE+jRiEc
>>986
負け犬の現実逃避(笑)終了って感じで哀れ(笑)
【田】Windows 11 Part62
989 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 03:42:31.40 ID:pE+jRiEc
>>987
自作自演とは自分以外になり替わる何かしらの対象を演じてこそ成立することであり
そんな風に思い込み騙されてるのは君だけだと思うよ(笑)
【田】Windows 11 Part62
990 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 03:56:55.43 ID:pE+jRiEc
富裕層の あ♪ そ♪ び♪ >>983
https://imepic.jp/20230620/348820
https://imepic.jp/20230621/356360
https://imepic.jp/20230622/140100
https://www.goldcard-web.com/dinersclub/diners.html
【田】Windows 11 Part62
991 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 04:04:06.49 ID:pE+jRiEc
Windows11はアイコンクリックでフリーズ早く直して貰いたいなぁ~♪
【田】Windows 11 Part63
2 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 05:53:28.69 ID:pE+jRiEc
前スレ
>>992
一般の人は何もしても一生持てないよ
プラチナクラスでは、ガチで一番審査が厳しい
他のプラチナは通っても茄子はガチ
ネットではどんな妄想も可能だけどねw
だからものすごく嫉妬もされるんだけどねw
【田】Windows 11 Part63
4 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 05:58:42.51 ID:pE+jRiEc
俺は富裕層ではないし、そんな風に思いもしない
しかし本当に童貞ティンポウのような知恵遅れの幼稚さにはウンザリだね
汚らしく見苦しいばかり

ソフトもハードも色々楽しんで経験すればいかがでしょうか

そういえばね、「OSもPCも色々楽しみましょう」とどこかのスレで書いたら
「PCは楽しむものじゃねえよ」と本気で返信宛てられたことがあるw

オタは自分だけの世界で生きていることがよくわかるw

さぁさぁ、Windows11にはバグ取りに専念してもらいましょう
突然勝手にウインドウが閉じるバグとかね!
【田】Windows 11 Part63
7 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:03:07.00 ID:pE+jRiEc
>>3
「Windows To Go」なんて二度というな
そして二度と考えるな
全否定するようだが本末転倒
失礼承知でアホだから君はそうなってるんだ
隣町の10円安いネギを運賃支払って買いに行くようなもの
二度と知恵遅れになるな、わかれば宜しいキモオタよ。
【田】Windows 11 Part63
8 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:04:41.45 ID:pE+jRiEc
>>5
洞察力皆無かw
カードにもPCにも拘りは非常に弱いぞw
>>6
理由にならん、情報提供していただけるだけでも感謝しなさいw
【田】Windows 11 Part63
9 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:07:06.46 ID:pE+jRiEc
能ある鷹は爪を隠す
ご奉仕もほどほどにさせてね☆彡
【田】Windows 11 Part63
11 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:13:10.03 ID:pE+jRiEc
>>10
そう焦るな、お前でもわからないこと俺が知りはずがないだろ
詳しい人の意見を待たれよw

じゃちゃんと読んで見ようか・・ったくもう・・・
【田】Windows 11 Part63
13 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:16:17.70 ID:pE+jRiEc
>>3
何を言ってるのかね君はw
Windows11のHDDを他のPCに繋ぐだけで起動する

二度と10円安いネギに釣られてバスで買いに行くなw
【田】Windows 11 Part63
15 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:17:32.99 ID:pE+jRiEc
>>12
お爺ちゃんってもまだ68、今年で69、8月20日で69
まだ70までは少し時間あるなw
【田】Windows 11 Part63
18 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:19:42.64 ID:pE+jRiEc
>>14
キチガイのような雰囲気いっぱい出てるね!母国の言語大丈夫ですか?見るからにガイジっぽいでしょ君?ううんそれでいいと思うよ君らしくてw

自慢に思うんだw
この世のあらゆるものに嫉妬できそうだねw

割れなんて未経験、そういうことするやつが大嫌い
大枚払って正規購入、金に糸目は付けない、俺のポリシーよ。
【田】Windows 11 Part63
19 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:21:37.04 ID:pE+jRiEc
HDDを作る(Windows11を入れる)PCを用意しておけば
あとはどのPCにHDDを繋いでも起動する
勝手にドライバの微調整も入るしな

ただ気持ちよくないでしょ
だから一台一台にきちんとWindows11を入れたいね
【田】Windows 11 Part63
22 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:24:49.34 ID:pE+jRiEc
>>18
それ、あなたの感想ですよねw
よかったイメピクにしておいて、オタが発狂して喜びやすい
能ある鷹は爪を隠すw
【田】Windows 11 Part63
23 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:25:46.95 ID:pE+jRiEc
アンカー見たままにミスちゃったw
揚げ足取りは不要ですよ、誤字とかね、幼稚で目も当てられないからw
【田】Windows 11 Part63
25 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:29:27.95 ID:pE+jRiEc
おそらく既に修復不能な状態と見做され起動できないんだるうな
おかしなことばかりするからそうなる
腐ったアプリを利用して意味不明なことばかりするからw
頭が弱いというか、小細工に騙されて作業してる感じだな
【田】Windows 11 Part63
27 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:31:05.53 ID:pE+jRiEc
わw
【田】Windows 11 Part63
28 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:32:15.88 ID:pE+jRiEc
ふつーに構ってオタの話し相手になるボランティアスレだなw
なんでも被害妄想w 常に責められてると感じて生きてそうw
【田】Windows 11 Part63
30 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:34:12.05 ID:pE+jRiEc
>>29
そういうことなの?詳しそうだねw
それとこれとは違うのかな
あまりややこしい利用の経験がなくてw
素直なOSしか使ったことなくてねw
【田】Windows 11 Part63
31 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:37:33.13 ID:pE+jRiEc
Windows10なんかでも素直なOSは最高だよ
PC本体に合せて壁紙を貼ってくれる
ちゃんとわかるんだよね、あれはいい
Windows10のj完成版って感じ
【田】Windows 11 Part63
32 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:41:51.56 ID:pE+jRiEc
ちょっと真面目な話、これは情報的教徒言える

Windows11だけの、固有の症状なのか、どうか

CPUを交換する、起動する

システムは以前のまま CPUZでは誤認して別のCPUの名称が

そしてcoretempでは、また別のCPUの名称が

つまり、アプリの読みが、3種類のCPUの名称で認識されたりする

Windows11固有の症状ではないかもしれないけどね

再起動重ねると正常に認識する

どういうメカニズムか、スキル高い人は適当に教えてほしい
【田】Windows 11 Part63
33 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:44:43.39 ID:pE+jRiEc
ちょっと説明が変になった
システムでは、以前のCPUの認識のまま
CPUZでは、交換後の正しい名称が
coretempで、誤認してイミフなCPUの名称が

これで3種の認知になって、まさにカオス状態になる

再起動で戻るとわかる、一度の再起動で戻る、直る、わけでもない
2~3回やってると正常に認識してる
こういうことも経験よな
【田】Windows 11 Part63
34 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:45:39.88 ID:pE+jRiEc
すまんすまん、どうでもいいな

ちょっとお尋ねいたします!
TYPE-Cポートからならば内蔵側のシステムドライブをバックアップソフトなどの単純クローンコピーで
Windows To Goのように起動出来ると言っていた人、まだそう言いますか?
11でやって見たが起動途中でシステムドライブが見えずに、やっぱり昔の様に青画面になりますね
読み込みのインジケーターが消灯したままで青画面へと突入するのでそのようにわかります

これを同様にUSBメモリへとAOMEI Partition Assistant 10.0.0を利用して
Windows To Goとして作成してから、青画面で起動しなかった外付けのシステムドライブへとクローンコピーすると
正常に起動してきましたよ
DismでインストールイメージをUSB外付けのシステムドライブへとイメージ展開をしてやったら、
起動する様に初期セットアップされるのは昔から知っていましたが、やっぱりTYPE-Cポートからでも起動しませんよね
みなさんはどうでしょうかね?解決してください!!
【田】Windows 11 Part63
35 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 06:55:57.09 ID:pE+jRiEc
ワームホールを設置した
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1684331920/
【田】Windows 11 Part63
48 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 13:02:25.46 ID:pE+jRiEc
カプリチョーザ
【田】Windows 11 Part63
51 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 13:29:31.45 ID:pE+jRiEc
>>50
地獄に落ちる君が草
【田】Windows 11 Part63
52 :名無し~3.EXE[]:2023/06/22(木) 13:59:06.57 ID:pE+jRiEc
じょうだんじょうだんw
俺は金に糸目は付けず大枚を支払ってガッチガッチの正規品のみを使ってきた男
嘘だけはやめてくれ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。