トップページ > Windows > 2023年06月09日 > 3AuWuPN1

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000404



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7を使い続けるよ Part15
【IP】Insider Preview Part30
Windows 11 アンチスレ★3

書き込みレス一覧

Windows 7を使い続けるよ Part15
64 :名無し~3.EXE[]:2023/06/09(金) 22:06:07.24 ID:3AuWuPN1
リモートデスクトップでw
【IP】Insider Preview Part30
186 :名無し~3.EXE[]:2023/06/09(金) 22:07:02.09 ID:3AuWuPN1
諦めが肝心
Windows 11 アンチスレ★3
802 :名無し~3.EXE[]:2023/06/09(金) 22:13:06.02 ID:3AuWuPN1
今のiPadはマルチウインドウもどきと左側にドックが表示され
ウインドウのリサイズ、縦アプリを横画面で使えたりする。

iPadのUAは
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.5 Safari/605.1.15
となる。
Windows 11 アンチスレ★3
803 :名無し~3.EXE[]:2023/06/09(金) 22:26:53.16 ID:3AuWuPN1
メモリは8GBほど乗ってます。
LiDARスキャナと
あとアップペン使うとポインタのホバー機能がついた。
書く前に書こうとする場所がわかる、ペンをタップすると機能が切り替わる。
ペンと消しゴムの切り替えが絵のタップで可能になった。
色々と面白い。モデルごとにOS作っているのか
それとも特定のモデルで機能が開放されるのか?が分からない
作りが魔法域に達している。m2 iPad Pro11(gen4)
OSの機能がかなりいじっているのに普通にソフトの互換性が保たれいる。
マイクロソフトじゃ不具合で動かないような改変なんだけど普通すぎてすごいよ。
MacでiPad作ったような作り


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。