トップページ > Windows > 2023年05月07日 > s+p4D2u5

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100101100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7を使い続けるよ Part14

書き込みレス一覧

Windows 7を使い続けるよ Part14
613 :名無し~3.EXE[sage]:2023/05/07(日) 10:18:51.33 ID:s+p4D2u5
ぶっちゃけ、AM4くらいなら改変XPにビデオカード追加で特に不自由はない
Win7ならいうまでもない
動かないなんて言ってるのはそいつが無能なだけ
Windows 7を使い続けるよ Part14
615 :名無し~3.EXE[sage]:2023/05/07(日) 13:50:46.14 ID:s+p4D2u5
>>603-605
Win7で使えるのに、余計なもの入れてトラブルの要因を増やす理由が分かりません
Windows 7を使い続けるよ Part14
620 :名無し~3.EXE[sage]:2023/05/07(日) 15:58:46.03 ID:s+p4D2u5
AM4のX470/B450チップセットとRyzen 2x00(APUを除く)はAMD公式でWin7対応ですよ
(それ以降のX570/B550/X670/B650はModドライバを使ってください)
だから、わざわざホスト+仮想化ソフト+Win7という3段構成にして
トラブル発生時の解決を難しくする必要はないのです
Windows 7を使い続けるよ Part14
624 :名無し~3.EXE[sage]:2023/05/07(日) 16:40:49.81 ID:s+p4D2u5
難易度の低いやり方としては、
PS/2 KBを接続してSATA接続ドライブへインストールするなら、ドライバディスクを先に作っておけばいいだけ
※PS/2が2ポートあればマウスも同時に接続、1つなら一旦インストールした後でマウスに付替えてUSBドライバを入れる

うちでは ThinkCentre M75s-1(Ryzen 5 3400G/Pro 560チップセット)に
Lenovo公式 Win7 Pro x64リカバリディスク(他機種用)+PS/2 KB&マウスで
セットアップして、後からドライバを入れ直ししても使えることは確認済(他機種用ドライバやソフトの残骸が残ります)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。