トップページ > Windows > 2023年04月11日 > rr6RS9wY

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00050003030000000260103124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
ExplorerPatcher
【実用】低スペックWin10の会【快適】 8
Windows 7を使い続けるよ Part14
WindowsXPを使い続けるよ Part 116

書き込みレス一覧

ExplorerPatcher
235 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 03:27:21.52 ID:rr6RS9wY
>>232
タスクバー真ん中アイコンでいいけど、結合解除だけはこのソフト使わなくてもできるようにして欲しい
【実用】低スペックWin10の会【快適】 8
136 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 03:28:09.58 ID:rr6RS9wY
>>133
>>25はUSB3.0増設してるが?
【実用】低スペックWin10の会【快適】 8
137 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 03:29:22.20 ID:rr6RS9wY
間違えた>>23だ
USB3.0使ってるが、十分速度でるよ
Windows 7を使い続けるよ Part14
82 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 03:32:28.87 ID:rr6RS9wY
>>66
なんなら、ネット上でも手に入る
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1526655209/
ちょっと調べたら、評価版でさえもすぐ見つけた
WindowsXPを使い続けるよ Part 116
115 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 03:40:00.73 ID:rr6RS9wY
21歳女子大生です!
USB3.0ドライバーはどこにありますか?
【実用】低スペックWin10の会【快適】 8
140 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 07:29:00.28 ID:rr6RS9wY
>>138
Core2Duo機でもUSB3.0使ってて速度もMAXでてる
以上
お前こそ批判する前に中身理解しろ
Windows 7を使い続けるよ Part14
85 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 07:29:26.66 ID:rr6RS9wY
>>83
できない
Windows 7を使い続けるよ Part14
86 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 07:30:01.75 ID:rr6RS9wY
>>84
USB2.0があれば大丈夫だろ
【実用】低スペックWin10の会【快適】 8
142 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 09:36:44.41 ID:rr6RS9wY
>>141
お前はまず他人を批判する前に自分を頭をどうにかしろ池沼
【実用】低スペックWin10の会【快適】 8
143 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 09:37:29.22 ID:rr6RS9wY
>>141
批判しかしてなくて何も役に立つ本文が一切無いどうみても







プギャー
ExplorerPatcher
237 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 09:38:10.01 ID:rr6RS9wY
結合しないができるのは10までかー
2026年までかー
WindowsXPを使い続けるよ Part 116
133 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 17:49:31.55 ID:rr6RS9wY
>>120
調べたが意味わかんね?
XP2ESDって何?
改造版XPのこと?そんなんいっぱいあるよね?ブラックバージョンとか、SP4とか
XPでUSB3.0使えるようにする方法でもあるの?
Windows 7を使い続けるよ Part14
111 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 17:54:43.64 ID:rr6RS9wY
>>92
USB2.0のドライバーとUSB3.0のドライバーが別で、存在していて、XPや7、インストールディスクには、USB3.0のドライバーが梱包されてない
デバイス側USB2.0とUSB3.0とコントローラーが2種類あって、一定時期以降や最新版のマザボ?チップ?CPU?デバイス側のコントローラーから、USB2.0が排除された。
デバイス側とドライバー側が一致しないと正しく動作せず、
下位互換、上位互換といっても、デバイス側USB3.0とドライバー側USB3.0が一致しないとUSB2.0への下位互換が作動しないからそうなるんだ
だから、7のインストールディスクにUSB3.0ドライバーを導入すればインストール可能。
そういうの解説してるサイトがいっぱいあって、自分でもできる
Windows 7を使い続けるよ Part14
112 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 18:02:21.25 ID:rr6RS9wY
>>92
USB2.0ポートだと
デバイス側「こんちわUSB2.0です」
WIN7「おーUSB2.0君か、よろしく頼むよ!」

USB3.0ポートだと
デバイス側「こんちわ、USB3.0です」
WIN7側「USB2.0君なら知ってるけど、お前誰?言葉わかんね」

最新のデバイスで
下位互換するとき、
デバイス側「こんちわ、USB3.0です、USB2.0のこともうちが翻訳するのでよろしくです」
WIN11や10「OK、USB2.0もUSB3.0君もどっちもしってるよー、よろしく!」
ってのが昨今のマザボだろ?
Windows 7を使い続けるよ Part14
113 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 18:03:14.45 ID:rr6RS9wY
>>94
 なんか問題あんの?
Windows 7を使い続けるよ Part14
114 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 18:04:30.66 ID:rr6RS9wY
>>103
いや、もう評価されなくなってる
普通にプロダクトキー入力すれば、正規品として使えるようになる
【実用】低スペックWin10の会【快適】 8
147 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 18:05:50.78 ID:rr6RS9wY
>>145
PyZnqgZtは池沼だけどね
ExplorerPatcher
243 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 18:06:35.61 ID:rr6RS9wY
なんだかんだ言って10の完成度が7と同じくらい良いから、まだ10をメインで使ってるよ
Windows 7を使い続けるよ Part14
117 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 18:30:37.35 ID:rr6RS9wY
てか、外人有志が開発したUSB3.0ドライバーもある
WindowsXPを使い続けるよ Part 116
141 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 20:58:17.90 ID:rr6RS9wY
>>140
別にエクスプレスカードでUSB3.0対応してるのあるから。XPでもそれでUSB3.0に対応させれるわい
【実用】低スペックWin10の会【快適】 8
157 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 22:19:30.93 ID:rr6RS9wY
C2D大勝利
WindowsXPを使い続けるよ Part 116
142 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 22:22:43.63 ID:rr6RS9wY
https://www.あmazon.co.jp/SONONIA-3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-USB-3-0-54mm-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E8%B6%85%E9%AB%98%E9%80%9FFL1100/dp/B077XRFG14/
これでも買っとけ
Windows 7を使い続けるよ Part14
123 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 22:41:12.19 ID:rr6RS9wY
スマホがなくなることがあってもPCはなくならないらしい
WindowsXPを使い続けるよ Part 116
144 :名無し~3.EXE[]:2023/04/11(火) 23:49:30.61 ID:rr6RS9wY
>>143
買わないと面倒です
XPにはUSB3.0ドライバーを調達する必要があるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。