トップページ > Windows > 2023年04月01日 > SlBu9jZh

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000210106100000000000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5

書き込みレス一覧

【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
159 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 08:35:58.77 ID:SlBu9jZh
摩訶不思議現象、今更気付いたが不可解すぎて考えても考えても理解不能
ローカルアカウントの名前はKeeperにしてる
10の時にKeeperで11の時にKeeper認識されるのはわかるが
自分と関係のないクリアな無関係の11を完全フォーマットから入れているのに
Keeperでバシっと入ってしまうとはどういうメカニズム?
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
161 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 08:56:38.80 ID:SlBu9jZh
>>160
以前も同じ名前で使ってたPCだがマザーが紐付け?
Microsoftで管理されてるの?
仕組みがわからないので簡単にでいいから説明して
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
162 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 09:01:52.50 ID:SlBu9jZh
>>160
このUSBに入ってるwin11(OS)がローカルアカウントKeeperに書き換わって固定されているような印象を受けてしまう
他のPCに入れてもKeeperになるような気がしてしまうんだ
仕組みがわからないから不安だよ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
164 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 09:17:14.03 ID:SlBu9jZh
>>163
ググって調べたりこんな動画見たりしたがわからなくて割と不安で不可解な減少に怯えてるまじで
https://www.youtube.com/watch?v=b7TsR96923U
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
166 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 09:22:19.22 ID:SlBu9jZh
>>165
専門家の話は難しい
初心者でつまりは今回どうなってのこと?
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
167 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 09:23:58.27 ID:SlBu9jZh
10の時は毎回名前入れさせられたよね?
11からこうなったの?マザーとかで向こうが認識してる?
ローカルアカウントでも?
わからんちんすいません
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
168 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 09:26:24.96 ID:SlBu9jZh
このPCにこのOS(win11)入れるの初めてなんだけどな
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
169 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 09:34:33.24 ID:SlBu9jZh
一度11を入れたことがあるPCでも名前を入れるパターンの時もあるよね?
だから説明がつかない、辻褄が合わない
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
171 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 09:43:28.39 ID:SlBu9jZh
スレチではないからここで相談してるがどうしてこうなるんだおるな
気持ち悪いよ・・・・
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
172 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 09:49:07.27 ID:SlBu9jZh
要するにあちらでの紐付けが全く関係なく、名前の入力なしで入るパターン、名前の入力を求められるパターン、色々あるがその規則性が不明ということだよ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
173 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 09:52:37.00 ID:SlBu9jZh
PC毎に違う規則性が不明瞭
まるでUSBの内容が書き換わったかのような反応だよね
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
174 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 09:55:53.01 ID:SlBu9jZh
ふと思ったけど、初で入れた名前ってUSBに残るのかな?
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
176 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 10:11:40.35 ID:SlBu9jZh
>>175
ありがとう、記憶がないので教えてほしい
もしノータッチの11だとしても、一番最初の一回目のインストールでは名前を必ず尋ねられる?
仕様上そうなのかな、だとするならあなたの言う通りなのかな
Rufusは使ってないよ、この11に関してはノータッチ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
177 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 10:14:22.34 ID:SlBu9jZh
USBが書き換わるというより、まずは名前を受け付けようとするのかな、それで固定と
クリーンな11でもそういう仕様なのかな
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
178 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 10:18:38.42 ID:SlBu9jZh
あw
Rufus使ってるわごめん!!w
勘違い、そっかその時の設定次第か

じゃあ、名前を求められるパターンはなんだろう
それと騎乗バージョンで通る時、Proに戻されて?入るパターンなんだろう
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
179 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 10:20:24.72 ID:SlBu9jZh
それと企業バージョンで通る時、Proで入る時、選んでも無視されるよね
入ったこともある、でもでも、この11は名前が固定されているとして、そのように作ったのだから
だとすると、新規に名前を問われて止められるパターンにどうしてなるんだろう
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
181 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 10:28:17.69 ID:SlBu9jZh
企業バージョンで入ることはあり得ないのかな、Proから作られたものなら
てことは、のちに自分で微調整して変更させて入れた結果ってことか
なので、だとしたらこの問題は別問題だね、切り分け

名前が固定されたOSなのになぜに名前を問われるパターンが発生するのか
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
182 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 10:30:49.50 ID:SlBu9jZh
>>180
アピールしなくてもしたいように自由にすればいい

引き継がれようとするのがデフォか
なのに新規で入る扱いにもなるってことか

いやでも一発で入れない引き継ぎの時に名前を問われてる気がするぞ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
183 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 10:33:10.88 ID:SlBu9jZh
ゼロから一発で11を入れると名前は問われない
10からアップすると名前を問われるパターンになると
こういうことだと思う
しかし10からのアップでも必ず名前を問われているという感じでもない、と思う
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
184 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 10:34:51.95 ID:SlBu9jZh
なんだろ、10から11の引き継ぎアップでも引き継がれるとき、引き継がれないとき、あるってことか
ハード的な問題だろうか
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
187 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 10:50:27.08 ID:SlBu9jZh
>>186
メーカーモデルの例、例外でもあるわけだね
それかも知れないし
違うとして原因ががあるにせよ断定仕切れないなという感じがする
だから話題にしたわけで、首をかしげる、スムーズにいかない例があると気にしないようにする
しようw
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
188 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 10:59:49.49 ID:SlBu9jZh
一応まとめると、ゼロから一発で11を入れると、名前は問われない、スムーズにデスクトップまで行く
そのように設定された11なのでしょう
で、10からアップする時に、選択を新規にしても引き継ぎにしても、名前が問われる確率が高いと
そこにはMBRからとGPTからの差、通るように作られたOSだとしても
ハード毎の例外があってそういうパターンを生んでいるのかもしれない
これ以上のことはわからんね
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
189 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 11:05:09.50 ID:SlBu9jZh
もしかしたら単純にMBRの10からセットアップすると必ず止められローカルアカウントを求められる、ってことはなかろうか
あるとするなら大半これが原因かもしれない
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
190 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 11:06:39.23 ID:SlBu9jZh
GPT10からの11のアップはそのままに名前は求められない
こういうことじゃないかな
そこまで誰も知らんかw
多分そんな気がしてきた。参考までに。
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
192 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 11:44:24.97 ID:SlBu9jZh
>>191
落ち着け、何を言ってるのかわからん
>>190が結論かと
参考までに。
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
193 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 11:45:19.24 ID:SlBu9jZh
>>189-190だと思う、なので自己解決
俺より経験ある人ならバシっと言い当て言い切れるんだろうけどな
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
195 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 11:56:53.05 ID:SlBu9jZh
自演・・・・
>>190だけでは足りないから>>189-190と改めただけなのに
どういう子よこの子w
無関係な話ししてるね、話題に関係のない話はできるだけ・・すまんね
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
196 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 11:58:35.55 ID:SlBu9jZh
多分それらが原因で、多分、それら以外は原因になっていない気がする
例外もあったかもだが経験上そうかなと
だから、こういうしかない、参考までにw
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
199 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 12:03:54.05 ID:SlBu9jZh
逆に言うと、GPTに対応できない昔のwin10PC(MBR)から、本来一発で名前を問われず入るwin11を使用しているにも関わらず名前が問われる、ではなくて
問われず、MBRもGPTも関係なく同じように確かにインストールできているぞ!という人がいるなら俺の意見は間違いとなる
だが十中八九これが正解だと思う、その他の原因が見当たらない
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
200 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 12:05:57.14 ID:SlBu9jZh
なぜに>>199のような言い方をするかというと
GPTに対応できるPCでMBRに設定されたものはそうじゃない気がするから
MBRでしか入らないPCなら、どう転んでも11を入れる時に名前を問われる、という可能性もあるかと思う
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
201 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 12:06:52.98 ID:SlBu9jZh
いずれにせよ、十中八九、>>189-190が正解かと
間違っていないとするなら、こういうしかない、知らないのなら参考までに、と。
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
203 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 12:13:13.17 ID:SlBu9jZh
ファイナルアンサーとしては多分、シンプルに、Wwin10(MBR)→win11はローカルアカントを問われる
GPT→GPTや、ゼロから一発新規で入れると、ローカルアカントを問われず、そのままデスクトップまでノンストップと
こういうことだな、知らなかった人も多いのかな?参考までにどうぞ。
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
204 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 12:14:34.09 ID:SlBu9jZh
参考にしたくない人は参考にしなくてスルーで宜しい
当たり前のことだがw
問題はこの意見が正しいか、間違ってるか、そこが本質だからね
間違ったことは言えない
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
206 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 12:22:42.91 ID:SlBu9jZh
話をすり替えるな差別用語大好き坊主よ

問題はこの意見が正しいか、間違ってるか、そこが本質だからね
間違ったことは言えない、これでこの件は終わりだ。
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
208 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 12:24:58.32 ID:SlBu9jZh
この意見が間違っている、経験上そうじゃない!というのなら異論は認める
この件はこれが正解でしょう、じゃ解決、終わりだ、引っ張りようもない
参考までにと。w
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
209 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 12:27:20.55 ID:SlBu9jZh
>>207
自分がどれだけ愛しているから、そんな思いで恋愛は成立しない
自分の気持ちは問題外、「相手様が自分をどれだけ求めているか」その気持ちに応えるから恋愛は成立する
奇跡的に結ばれる異性も、それは同時に沢山の可能性を秘めている状態、これをモテるとできる、多くに求められてこそ

レイプはやめとけ、レイプ気質は論外
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
210 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 12:28:28.78 ID:SlBu9jZh
成長期の子には比喩も必要w
ちょっとぐらい脱線しても身になればねw
参考までにw
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
211 :名無し~3.EXE[]:2023/04/01(土) 12:31:00.99 ID:SlBu9jZh
では。サッサ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。