トップページ > Windows > 2023年03月20日 > irTeRAWQ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【田】Windows 11 Part58

書き込みレス一覧

【田】Windows 11 Part58
436 :名無し~3.EXE[sage]:2023/03/20(月) 14:49:42.70 ID:irTeRAWQ
細工したmp4でソフトの脆弱性をつく例はある
ちなみにmp4に限らずwavでもあり得る
下はWindowsではないが割りと最近の例
ttps://www.security-next.com/140266
【田】Windows 11 Part58
439 :名無し~3.EXE[sage]:2023/03/20(月) 15:10:03.60 ID:irTeRAWQ
>>437
ソフトと書いてるわけだし、挙げた例もWindowsではないと書いてるのにそれを改めて指摘する理由は?
アンチウイルスが検出する理由にソフトの脆弱性は対象外とでも言いたいのか?
【田】Windows 11 Part58
444 :名無し~3.EXE[sage]:2023/03/20(月) 16:10:10.19 ID:irTeRAWQ
>>442
あくまでMP4ファイルで脆弱性をつくことがあるということが言いたいだけ
別に適切な例だと言い張るつもりもないし、もともとそれっぽく言い訳も添えてるわけだがね
少なくとも>>409でDefenderが狂ったかという問いに対して全くあり得ないわけではないということだけだな
(誤検出も当然あり得るがそこは何とも言えない)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。