トップページ > Windows > 2023年01月22日 > WtbXQeiW

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003120100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
WindowsXPを使い続けるよ Part 115
Windows 7を使い続けるよ Part13
Windows 10 質問スレッド Part86

書き込みレス一覧

WindowsXPを使い続けるよ Part 115
551 :名無し~3.EXE[]:2023/01/22(日) 15:43:31.51 ID:WtbXQeiW
>>544
クラウドってそういうのあるからバックアップにむいてない
クラウド上で開くだけでもハッシュ値変わるし、ファイル改変するからな
WindowsXPを使い続けるよ Part 115
552 :名無し~3.EXE[]:2023/01/22(日) 15:44:59.81 ID:WtbXQeiW
ちょっと質問、OSを仮想化した場合、CPUが対応してないハード上でも、その仮想化したものって動くの
Windows 7を使い続けるよ Part13
73 :名無し~3.EXE[]:2023/01/22(日) 15:49:58.33 ID:WtbXQeiW
Windows7とかXPを使うなら、やっぱりアンチウィルスソフト入れた方が良いのかぁ?
Windows 10 質問スレッド Part86
905 :名無し~3.EXE[]:2023/01/22(日) 16:16:48.15 ID:WtbXQeiW
>>801
OA3って、内部に保存されているプロダクトキーを調べるソフトを使っても、わからないの?
それを新しいPCで入力してもダメってこと?
Windows 10 質問スレッド Part86
908 :名無し~3.EXE[]:2023/01/22(日) 17:13:43.33 ID:WtbXQeiW
>>906
>>801
レスサンクス
MSは、今時って、ハードウェアの固有ID(Macアドレスみたいなもの)まで採取されているんだな.....
てか固有番号とか足りんの?
ipv4とかそれでipv6に移行したんでしょ?
世界100億人くらいいるらしいが....
Windows 10 質問スレッド Part86
909 :名無し~3.EXE[]:2023/01/22(日) 17:14:14.85 ID:WtbXQeiW
>>907
レス番まちがえた
>>907もありがとう^^
WindowsXPを使い続けるよ Part 115
555 :名無し~3.EXE[]:2023/01/22(日) 19:37:59.34 ID:WtbXQeiW
>>553
>>554
よくわからないが
ライセンスの話とはまた別で
XP非対応のCPUにWindows10を入れて、そのWindows10上で仮想ソフトを入れる
その仮想ソフト上で仮想化したXPは動くということ?

ライセンスは別途必要ってこと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。