トップページ > Windows > 2023年01月02日 > MU5aJNwd

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ16
【実用】低スペックWin11の会【快適】3

書き込みレス一覧

Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ16
44 :名無し~3.EXE[sage]:2023/01/02(月) 09:24:27.79 ID:MU5aJNwd
>中華PCはOSがボリュームライセンスだからダメと決めつけ

そうなん?
メーカー製パソコンのプロダクトキーだとプロダクトIDの最後にOEMと表示されていないか?
slmgr -dlv を実行するとそのプロダクトキーのライセンス種別がわかります
マイクロソフトの電話サポートに何かしらやって貰おうと期待しない限り結局同じだと思うぞ
【実用】低スペックWin11の会【快適】3
582 :名無し~3.EXE[sage]:2023/01/02(月) 10:03:33.61 ID:MU5aJNwd
>>581
レガシーとしてインストールしてある10へとそのまま11をアップグレードインストールしてみりゃわかるでしょ
自分で確認しろよ
UEFIでの利用が条件の11だから規制解除の裏技が必要だけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。