トップページ > Windows > 2019年12月29日 > rp/G2hEm

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【田】Windows10 Part176

書き込みレス一覧

【田】Windows10 Part176
396 :名無し~3.EXE[sage]:2019/12/29(日) 23:36:37.65 ID:rp/G2hEm
冬期になるとグリスが固まりやすくなるのか、特に起動時にファンに大きな
異音が発生するので、タミヤのセラグリスHGなるものをヨドバシ・ドット・コムで
ネットで注文して、ノートパソコンとCPUとヒートパイプの間に古いグリスを
初めて拭って、この新しいグリスを塗ったら、なんとファンの異音が収まった。

ネットで調べたら、ファンの軸受にクレの製品使うのは傷めるのでヤバいみたいだね

本当はファンを解体して、軸受部分に米一粒分くらいグリスを垂らすのをやってみた
かったのだが、なぜなファンの箇所が分解出来ない感じに作られていたので、諦めて
仕方なくヒートパイプかヒートシンクのCPU箇所のグリス塗り変えとかいうのに
恐る恐る初挑戦したのだが、これだけでもかなりファンの異音カットに効果があるんだね。

ポイント使って割引されたから、たった300円でファン異音が直ったことになる。
これ、出張とかで修理依頼したら、相当取られそうなので、自分で直せるというのが
大きいんだなと。明日は、メモリが届くから、メモリ増設もする予定。
メモリは、DDR3の8GBメモリで3千500円くらいだった。ピン数というのが
調べてないので、よく分からなかったが、たぶん、大丈夫だろうw

ヨドバシ・ドット・コムがすごいのが、今日の朝に注文したグリスが、ゆうパックで
夜にはもう届いていること。送料無料だし、アマゾンよりもお得感がある。
ああ、疲れた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。