トップページ > Windows > 2019年01月29日 > oALp0ee9

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【田】Windows10 Part158

書き込みレス一覧

【田】Windows10 Part158
838 :名無し~3.EXE[sage]:2019/01/29(火) 16:02:52.58 ID:oALp0ee9
SSDの論点は2つだろ
1) 一度書き込んだデータはその後放置したときにどれだけの期間保持されるのか
例えば、Windowsのシステムをインストしたり、アプリをインストしたときのexeファイルとか他のいろんなファイルは
一度書き込んだら、そのあと読み込みしかしないだろ。 書き込みはもうすることないよね。したら、そのexeファイルや
システムファイルが、2,3年で消えるようじゃ、SSDをそもそもCドライブとしてなんか使えないだろ
外付けSSDとしてバックアップとしても使えんわ
再書き込みをするとデータはまた復活するが、読み込みではだんだん消えていくだけだからな

2)何回書き換えが可能か。
SSDの寿命というとこっちを言うことが多いようだが、TBWってやつだよな。 今はこちらもかなり良くなっていて
あまり気にしなくても良くなってきている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。