トップページ > Windows > 2017年12月14日 > /nq3yr82

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001100001120002300011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【田】Windows10 Part134
Windows10のディスクアクセス100%でフリーズ問題 [無断転載禁止]©2ch.net
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ6
なぜWinはMac OSXにコンプレックス丸出しなのか?
Windows 10 質問スレッド Part44

書き込みレス一覧

【田】Windows10 Part134
527 :名無し~3.EXE[sage]:2017/12/14(木) 07:59:34.99 ID:/nq3yr82
月例のアップデートができないのはPCに問題あるあるからな
Windows10のディスクアクセス100%でフリーズ問題 [無断転載禁止]©2ch.net
598 :名無し~3.EXE[sage]:2017/12/14(木) 08:05:41.90 ID:/nq3yr82
>>595
SSDとHDDじゃパフォーマンスに圧倒的な差があるんだから
それに神経質になるのはSSDのほうだよ
【田】Windows10 Part134
565 :名無し~3.EXE[sage]:2017/12/14(木) 13:56:19.53 ID:/nq3yr82
>>563
強制アップデートで不具合出て文句言うんなら分かるが、
ただたんに今日背アップデートされたくらいで文句言うって
それは言い掛かりってもんだぞ
さすがに言い掛かりには誰も賛同しないから邪魔なので黙るか出てけ
Windows10のディスクアクセス100%でフリーズ問題 [無断転載禁止]©2ch.net
604 :名無し~3.EXE[sage]:2017/12/14(木) 14:45:57.12 ID:/nq3yr82
>>602
今更SSDのシーケンシャルリード・ライト性能をHDD比較する人が出てくるとは
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ6
874 :名無し~3.EXE[sage]:2017/12/14(木) 15:05:05.77 ID:/nq3yr82
>>872
もう記憶がさだかではないけど、無印XPでは
HDDのRaid組む場合はドライバとか読み込ますのに一手間が掛かったり
IEEE1394のビデオクラスとかサポート終了とか結構仕様変わってるからなあ
サービスパック2適用しないとCPU足切りもあったと思うから
さすがにサービスパックを全く当ててないってのはないと思うけどな
【田】Windows10 Part134
576 :名無し~3.EXE[sage]:2017/12/14(木) 15:09:45.52 ID:/nq3yr82
あと、「再起動がぁ、突然に・・・、意図しないタイミングで・・・」などと言い出したら
ただのアンチ
なぜWinはMac OSXにコンプレックス丸出しなのか?
891 :名無し~3.EXE[sage]:2017/12/14(木) 19:41:16.98 ID:/nq3yr82
>>890
Macとかいうキッズパソコンがなんだって?
Windows 10 質問スレッド Part44
149 :名無し~3.EXE[sage]:2017/12/14(木) 19:45:51.21 ID:/nq3yr82
>>147
更新とセキュリティ->再起動のオプション->追加の通知を表示をオンにすりゃ表示出るんじゃないの?
Windows10のディスクアクセス100%でフリーズ問題 [無断転載禁止]©2ch.net
607 :名無し~3.EXE[sage]:2017/12/14(木) 20:19:26.99 ID:/nq3yr82
SSDとの性能差がこれだけ明確なのに、執拗にHDDに拘ると
HDDからSSDに移行できない何らかの理由があるんだろうな。
例えば、自分は不器用でSSDに交換仕方も分からない
Windowsのクリーンインストールの仕方もわからないんじゃ
という穿った見かたしてしまう
【田】Windows10 Part134
595 :名無し~3.EXE[sage]:2017/12/14(木) 20:23:55.05 ID:/nq3yr82
>>594
アップデート失敗スレが有るんだからそっちへ行けよ
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ6
881 :名無し~3.EXE[sage]:2017/12/14(木) 20:32:58.56 ID:/nq3yr82
>>879
何を言ってんだ、IP版参加者というバグ出しのためのモルモットがいるのを知らんのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。