トップページ > Windows > 2017年11月17日 > GZil8ONa

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003015042100020010019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
480
510
【田】Windows10 Part131
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5

書き込みレス一覧

【田】Windows10 Part131
844 :名無し~3.EXE[sage]:2017/11/17(金) 07:14:44.18 ID:GZil8ONa
つか、USB機器は少なくとも標準ドライバで認識動作するものじゃなかったら
基本トラブルと思ったほうがいいわ
USBのドライバインストールも2種類あるのか?ドライバインストールしてから
USB機器の接続しろや、インストール途中で指示されて初めて接続してドライバが
インストールされるだろ
ドライバインストールしてからUSB機器の接続の場合は、手順守らないと認識されないから
再起動してWindows10の高速スタートアップとあいまって慌てることになるだろうな
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5
465 :名無し~3.EXE[sage]:2017/11/17(金) 07:21:26.07 ID:GZil8ONa
>>447
Windpwsのバージョン見てるドライバあるらしいぞ。
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5
467 :名無し~3.EXE[sage]:2017/11/17(金) 07:30:13.29 ID:GZil8ONa
>>455
基本その通りだけど、BIOS,ドライバやソフトのアプデータはPCメーカーから配布されるだろ
それに、載ってるチップメーカーから直でドライバダウンロードしてきて置き換えたら逆にトラブルの種
になる場合もあるからな
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5
474 :名無し~3.EXE[sage]:2017/11/17(金) 09:58:08.09 ID:GZil8ONa
PCのライトユーザーほど家でノートPC使ってるからな
デスクトップと違い国内メーカーも利幅が大きいのでノートだけは社内設計自社工場生産してるときてる
【田】Windows10 Part131
850 :名無し~3.EXE[sage]:2017/11/17(金) 10:02:23.26 ID:GZil8ONa
今、MEといったらPCのハードウェアのIntel(R) Management Engine Interfaleだな
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5
479 :名無し~3.EXE[sage]:2017/11/17(金) 10:38:23.07 ID:GZil8ONa
>>475
以前なら自作の場合は、Intelがリファレンスマザーを出してたからそれを買えで済んだんだけどな
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5
480 :名無し~3.EXE[sage]:2017/11/17(金) 10:41:03.25 ID:GZil8ONa
>>478
富士通は鳥取の工場でノートPCだけは自社設計生産って言ってたろ
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5
481 :480[sage]:2017/11/17(金) 10:42:59.58 ID:GZil8ONa
あ、富士通今は知らんから決めつけはやめて、ノートは以前はそうだったというレベルにしとくわ
【田】Windows10 Part131
854 :名無し~3.EXE[sage]:2017/11/17(金) 10:46:07.32 ID:GZil8ONa
>>853
疎いというか、マイナンバーみたいな紐付けをずっと
一部の国民が反対してたからそういうシステムになってtなかった
だけだろ
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5
484 :480[sage]:2017/11/17(金) 12:23:34.00 ID:GZil8ONa
>>483
三重にある系列会社は、ずっとOEM向けスピーカーを造ってたけど、
今はスピーカーとともにLED照明造ってるわ
しかしデカくなったな。パイオニアとも持株会社設立してそこの下に入ってるし
しかし、ONKYOが東芝関連会社とは上の会社でバイトしてたときに初めて知った
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5
485 :480[sage]:2017/11/17(金) 12:24:14.56 ID:GZil8ONa
>>484はONKYOね
【田】Windows10 Part131
859 :名無し~3.EXE[sage]:2017/11/17(金) 12:44:08.67 ID:GZil8ONa
>>856
流石にロックは経験ない
FCUアップデート後ぐらいから、スタートメニューやタス行くバー絡みでトラブルは経験してる
これになったらTask host windowが居座り続けてる状態(これも高速スタートアップ絡みでもあるみたいだが)
Window8.1から出てるトラブルらしいけど、FCUアップデート前は一度もなかったのがアプデート後に2回経験してる
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5
489 :名無し~3.EXE[sage]:2017/11/17(金) 12:50:46.33 ID:GZil8ONa
>>486
調べて見るとWindows10で発生してるトラブルは基本Windows8/8.1でも発生してるトラブルらしいから
あと何かと問題の高速スタートアップ絡みのトラブルがほとんどだろ
殆どはWimdows8/8.1のトラブル解決法が役に立つんじゃないの?
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5
491 :名無し~3.EXE[sage]:2017/11/17(金) 13:01:34.65 ID:GZil8ONa
>>488
クリーンインストールがで見ないのはほぼメモリーの不良じゃないのか?
ケースやマザーに、ブザー載ってないのが多くなってきたからビープ音で
以前は大体の当たりは付けられたんだけど今は正常起動の短く1回鳴る
音も聞けない
あとインストールメディアがUSB3.0のUSBメモリーならUSB3.0端子の接触具合で
インストール時に持ってるドライバが結構シビアなのかインストール時にエラーになったな
【田】Windows10 Part131
870 :名無し~3.EXE[sage]:2017/11/17(金) 13:59:02.39 ID:GZil8ONa
>>865
ウチはリナンバリングして量販店で目玉安売りモデルになったMG3630だけど、
Windows10のクリーンインストールでは問題ないのでドライバを一度アンインストールして
再インストールしてみたら?
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5
498 :名無し~3.EXE[sage]:2017/11/17(金) 14:15:55.47 ID:GZil8ONa
>>495
それ、どこのマザーか知らないけど、ASUのマザーで俺が経験したトラブルとそっくりだな。
Z170-K(これに限らず)HDDやUSBキーボード見失うトラブルがあってSATAポート位置変えたり
して一時的には治るんだけど、SATAにドライブを追加するとまた同じ現象が発生してた
んで新しいBIOSが出たタイミングでアップデートしたら最新のBIOSアップしてから数ヶ月に
なるけど今のところは出てないからダメ元でBIOSアップしてないんならしてみたら?
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5
510 :名無し~3.EXE[sage]:2017/11/17(金) 18:53:47.61 ID:GZil8ONa
>>509
高速スタートアップを切る
Task Host Window自体の不具合はWindows8/8.1から出てるトラブルらしくて
調べると高速スタートアップが下忍の一つに挙げられてるから
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5
511 :510[sage]:2017/11/17(金) 18:55:09.05 ID:GZil8ONa
X下忍
○原因
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5
522 :510[sage]:2017/11/17(金) 21:58:40.72 ID:GZil8ONa
>>512
エクスプローラの表示クリックー>プレビューウインドウクリックでプレビューなしになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。