トップページ > Windows > 2017年07月10日 > wP3PfrLE

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 10 質問スレッド Part39 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Windows 10 質問スレッド Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
687 :名無し~3.EXE[sage]:2017/07/10(月) 22:26:45.58 ID:wP3PfrLE
復元が成功しても、自分が保存したファイルなら戻らないと違うかな?
あとマカフィ、使う人が居るんだ。えらく重かったが。
Windows 10 質問スレッド Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
693 :名無し~3.EXE[sage]:2017/07/10(月) 22:50:24.72 ID:wP3PfrLE
>>689
その該当ファイル付近のアクセスがおかしい自体がおかしいw
それが重いという事。
あと普通のセキュリティソフトなら、セキュリティソフトが設定したフォルダに隔離すると思う。

あとはHDD自体がおかしいか→アクセスおかしい

個人的にマカフィはオススメしません。

Win再インストは慣れれば1日で終わるよ。
Windows 10 質問スレッド Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
695 :名無し~3.EXE[sage]:2017/07/10(月) 22:54:56.16 ID:wP3PfrLE
つーか、なかには中古でPC買ってもマカフィ付いてくる場合あるからな。
そりゃインストール台数自体はすごいわ。

あと無料でいいのなら、Win10に最初からついてくるディフェンダー使えばいいのでは?
Windows 10 質問スレッド Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
699 :名無し~3.EXE[sage]:2017/07/10(月) 23:07:08.63 ID:wP3PfrLE
>>697
ttps://answers.microsoft.com/ja-jp/insider/forum/insider_wintp-insider_repair/0x80070091%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/6ab20af8-5054-4ab9-b8ce-6a7b89d4207c

めんどくさそうな手段だw

自分なら回復に失敗するような環境はどこか逝っていると判断して、OS再インストする。
そのインストールファイルというのは音関係のソフト? それとも音のファイル?
ただのWAVファイル等なら外部HDD買ってきてバックアップして、OS再インストールすればいいかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。