トップページ > Windows > 2017年07月10日 > 3PjKhpQD

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000211000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
sage
WindowsXPを使い続けるよ Part80 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

WindowsXPを使い続けるよ Part80 [無断転載禁止]©2ch.net
523 :sage[sage]:2017/07/10(月) 16:18:27.81 ID:3PjKhpQD
XPというか・・・パソコン全体が終わりを迎えている。
初心者にはハードルが高すぎて高額サポート、一度買えば使いこなす人は何年も使えるし、
使えない方にはスマホで無料サポート でも、月々高い通信費。
で、日本のサイトはこれからは スマートフォン向け に発信との事。
あと、何年かするとPCからのアクセスは全滅となる予感。
また、UA偽造で末永く使えるがどのホームページも使いにくいと思われる。
現在、GYAO動画ヤフーニュース、ツィッターが視聴できれば何年かはPCは大丈夫かと予測。
残念ながら、ヤフーニュースはUA偽装しないとWIndows10のIEかEggしか視聴できない。
WindowsXPを使い続けるよ Part80 [無断転載禁止]©2ch.net
524 :sage[sage]:2017/07/10(月) 16:30:20.46 ID:3PjKhpQD
>>Windows10のIEかEggしか視聴できない。
間違い、Windows7,8.1,10 = IE、Egg、Firefox30以上の場合は視聴OK。
UA=Windows(5.1/XP/Vista/Linux)=どれも全滅。視聴したいときはUA偽装してね。

理由としては、PC買い替え/スマホ買い替え推奨?メーカーの希望により、対象外OSは弾く様に設定されていて、
無料でニュースが見ることが出来る = 間違い、PC/スマホメーカー(プロバイダー含む)スポンサー方々に支援されている。

でも、TVよりも偏見な放送も無いのでネットニュースは重視される。
ネットが使えない方は、新聞やラジオが良いかもしれない。
個人的な感想だが・・。
ちなみに、UA偽装が通用しないサイトも存在するが、トラブルが多いらしく
通常はUAしか見ていない(改善してきた)ケースが多い。
WindowsXPを使い続けるよ Part80 [無断転載禁止]©2ch.net
533 :sage[sage]:2017/07/10(月) 17:50:19.59 ID:3PjKhpQD
>>525 今日は見れるなぁ、いつから見れるようになったんだろう? テスト有難うございます。
かなり前に、XPは締め出しをくらって 埋め込みの動画再生不可 とか 推奨環境エラー が発生しました。
https://gyao.yahoo.co.jp/guide/test/
すいませんがこのテスト動画視聴できるでしょうか?
殆どの場合、XPとLinuxは再生できないと表示されます。
ブラウザは、FirefoxとChrome、Opera、テスト実施でXPはNG。
(★大体はIE9以上はOK、EggもOKです。UAは変更しない条件で)
WindowsXPを使い続けるよ Part80 [無断転載禁止]©2ch.net
539 :sage[sage]:2017/07/10(月) 18:50:28.71 ID:3PjKhpQD
>>537 親切な方に巡り合えて幸せだ、どうも助かりました。
私の環境だけでは無かったのですね、有難うございます。

libportable Ver 53.0.3 (mozilla-release 53.1.0 (2017-06-14))
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00590/v12121/v1000000000000000837/
を使うとDRM(保護付の動画は再生されます)が、まれに再生できましたが
現時間帯(7/10 PM 18:45)において再生できないようです。

他のDRM(保護付の動画)の再生は問題ありません。
但し、トラッキング防止機能をすべてOFFと広告カットアドオン、および about:Config
privacy. trackingprotection.の設定も変更し無効化しないと再生できません。

https://gyao.yahoo.co.jp/guide/sample/newsfla/index.html
これは、UAを下記に変更することにより視聴できます。
Firefox 52:Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0 
何れもFirefoxのみで、Chrome等では再生できませんでした。

GHOSTERYアドオン これは優秀です、XPを使い続ける場合でトラッキング防止には欠かせません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。