トップページ > Windows > 2017年05月04日 > 4JCQDsWd

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/279 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【田】Windows10 Part117

書き込みレス一覧

【田】Windows10 Part117
598 :名無し~3.EXE[]:2017/05/04(木) 19:41:04.24 ID:4JCQDsWd
7時のNHKニュースを見ただろうか

最近、猛威を振るっている新種の PC画面を操っての詐欺グループの横行
その詐欺が PC画面に操った時の画面は次のようになります

画面の中央に四角い様式での@警告文が出て A次にはマウスでのポインタが
勝手に動いている状態 (この、ポインタが勝手に動くのはアニメーションで
作られているとのこと ※ポインタが勝手に動き回るので実際には、焦ってしまう)

ニュースでの説明では、実際にウイルスには感染していないとのこと
広告や その他のページにそれらの詐欺プログラムが組み込まれての画面異常だけれども
実際のウイルスではないので慌てないで、電源ボタンなどを長押してPCの電源を
切ればよいとの説明 (※しかしNHKの対処方法の説明は弱い まず最初に
その様な詐欺画面が出たら慌てずに → PC
の電源ボタンを長押ししてPC電源を落とすことが必要と伝えるべき 
更に良い説明は、モデム あるいはWi-Fiの電源を切る 出来ればPC電源を切る前に
モデムの電源を落とすべきとNHKは伝えるべきだ なぜなら公共放送であるので
社会混乱を防ぐ使命を与えられているからだ)

個人的には2回ほど この新種の詐欺画面に遭遇した やはり瞬間的には焦ってしまう
すでに経験していると言っても また焦ってしまった
しかし対処方法は知っているので直ぐに対処操作が出来た

最初に モデムの電源を落とし 次にPCの電源ボタンを長押ししてPCをシャットダウン

それで詐欺画面からの不安と影響は無くなる
後は PCの再起動と モデム あるいはWi-Fiの電源を入れる
それだけで、詐欺グループからの攻撃を回避できる
(※ニュースでも言っていたけれども、携帯に送られてくる詐欺メールでも 今回の
  新種の詐欺画面においても、画面に表示されている電話番号には絶対に掛けないことが
  必要とのことです)
【田】Windows10 Part117
603 :名無し~3.EXE[]:2017/05/04(木) 19:56:59.75 ID:4JCQDsWd
>>598での 詐欺画面の続きです

もう一度書きますが その様な詐欺画面が出た場合、実際には大変 焦ってしまう
しかし、次の対処方法を思い出して その様に対処操作をしてください
(※その前に、モデムのプラグは極力手元に設置して、必要な時には直ぐに
  コンセントから抜けるようにしておきます)

@とA どちらが先になっても構いません
@モデムや Wi-Fiの電源を落とす
APCの電源ボタンを長押しして PCをシャットダウンする

その二つの対処操作で、詐欺グループ、あるいは詐欺画面からの脅威は無くなります
心理的には非常に大きな安心につながります 勿論、PCも安全です
その二つの対処操作を忘れないでください

経験を書くと その2度の詐欺画面に遭遇したのは アダルトサイトを見ていてのものでした
がしかし、7時のニュースでの場合は ニュースページを見ていて 詐欺画面に遭遇したと
言っていました なのでこれからは、アダルトサイトだけに限らずに
色々なWebページに詐欺プログラムが組み込まれて行く可能もあります しかし

対処方法(対処操作)を知っていれば安全です
@モデムや Wi-Fiの電源を すぐに落とす
APCの電源をボタンを長押ししてPCを直ぐにシャットダウンする
B詐欺画面に書かれている電話番号には絶対にコールしない

でき みんな 気をつけてください
【田】Windows10 Part117
606 :名無し~3.EXE[]:2017/05/04(木) 20:36:00.32 ID:4JCQDsWd
>>604-605
それらの操作というか 対処方法を知っているのは
PCに相当詳しい者のはず

普通、一般的には、それらの方法は知らないはず
現実の詐欺画面に遭遇すれば それはもう・・焦ってしまうのは確実

いずれ、多くの者がその詐欺画面に遭遇するのは確実と思う
しかし、>>603での 対処操作を覚えておけば 詐欺グループからの攻撃は回避される


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。