トップページ > Windows > 2017年03月10日 > M/DUGrmy

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/298 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005040121010100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【田】Windows10 Part109
トホホなWindows 第1説 [無断転載禁止]©2ch.net
【IP】Windows Insider Fastリング専用【RS2】Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
WindowsXPを使い続けるよ Part76 [無断転載禁止]©2ch.net
WindowsXPを使い続けるよ Part22 byハラマセヨー

書き込みレス一覧

【田】Windows10 Part109
844 :名無し~3.EXE[sage]:2017/03/10(金) 10:02:33.51 ID:M/DUGrmy
  σ <  これが最新Windowsで稼動するVZ Editorですぉ
 !/V_.__/
 | ̄|ノ| ̄|
http://i.imgur.com/0wFgrI0.png
【田】Windows10 Part109
846 :名無し~3.EXE[sage]:2017/03/10(金) 10:25:59.16 ID:M/DUGrmy
        ワロタ
  σ <  気付いてないのか
 !/V_.__/  フォントの自由度が減ってパーブリンになっている
 | ̄|ノ| ̄|  現状維持でなく退化するのだから仕方がない
        テーノー化路線突っ走って
        そっとそのまま維持する能力さえないwww
【田】Windows10 Part109
847 :名無し~3.EXE[sage]:2017/03/10(金) 10:28:08.47 ID:M/DUGrmy
  σ < それにアプリケーションウィンドウの
 (V)    タイトルバーがパーブリンすぎるだろう
  ||     見かけがアンバランスになっても
       調整する容易なオプションがないwww
トホホなWindows 第1説 [無断転載禁止]©2ch.net
681 :名無し~3.EXE[sage]:2017/03/10(金) 10:43:06.43 ID:M/DUGrmy
  σ < ワロタ
 (V)   新規インストールなんてWindowsでは、手間暇かかりすぎ
  ||    洗面道具一式の身軽な旅ですかwww
【田】Windows10 Part109
849 :名無し~3.EXE[sage]:2017/03/10(金) 10:46:00.94 ID:M/DUGrmy
  σ < ワロタ、ワロタ
 (V)   さよう、テーノーモンスターの動向は
  ||    もはや、人間が犬を噛んだというより事件ではないと言うことですな
      乙ですwww
【IP】Windows Insider Fastリング専用【RS2】Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
337 :名無し~3.EXE[sage]:2017/03/10(金) 12:01:06.14 ID:M/DUGrmy
  σ < テーノーモンスターのテーノー振りに磨きが掛かってますなぁ
 (V)    ヒステリーババァーが手を付けられないのと同じじゃなぁwww
  ||
WindowsXPを使い続けるよ Part76 [無断転載禁止]©2ch.net
320 :名無し~3.EXE[sage]:2017/03/10(金) 12:07:18.99 ID:M/DUGrmy
  σ < ゲームPCは高スペックでも
 (V)    アプリケーションを含んだシステム構成は単純なのだろう
  ||     だから、糞10でも、その目的側面に邪魔しない限り良しとされるかもしれない
       だが、多用途のPCでは、テーノー仕様オプションでは
       どうにも、不都合がユーザーの前途に立ち現れすぎる
       それが、10を糞な存在としてしまう
       アホ過ぎるマイクロソフトの思い込みwww
【田】Windows10 Part109
855 :名無し~3.EXE[sage]:2017/03/10(金) 12:20:40.84 ID:M/DUGrmy
  σ < Winキーは、普通左側の一個だけってことが多い
 (V)   そうなると不自然な指使いになって、タッチタイピングでは使いがたい
  ||    Shift+Ctrl+X なんてスタイルのキー使いも
      多用されるのに
      キーボード作る側では、その道の専門家であるべきなのに
      なんのはいりょもしないね
      ShiftキーとCtrlキーを(左右とも)隣接しておいてその中間を
      小さな円形の窪みにするとかの工夫がない
      一杯、同じようなキーボードを多種類?作るけど、まともに使えるキーがほとんどないとは
      どういうことだ
      マイクロソフトのパーブリンがうつったのかwww
WindowsXPを使い続けるよ Part22 byハラマセヨー
432 :名無し~3.EXE[sage]:2017/03/10(金) 12:50:29.29 ID:M/DUGrmy
  σ < 韓国は洗脳を解くマジックをマスターしないとどうしようもないな
 (V)   求心力のための捏造ファンタジー刷り込みが
  ||    自動運動暴走を続けて手を付けられない状態
      下手の考え休むに似たりの停滞に終始するのならまだしも
      可能な場合分けを尽くしてないプログラムの動作みたいになって
      弊害を作り出しているwww
トホホなWindows 第1説 [無断転載禁止]©2ch.net
682 :名無し~3.EXE[sage]:2017/03/10(金) 14:08:42.71 ID:M/DUGrmy
  σ < トッホッホ
 (V)   何をするんだっけwww
  ||
トホホなWindows 第1説 [無断転載禁止]©2ch.net
684 :名無し~3.EXE[sage]:2017/03/10(金) 15:34:18.41 ID:M/DUGrmy
  σ < ワロタ
 (V)   こちらだろうが
  ||    http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1397292437/
WindowsXPを使い続けるよ Part76 [無断転載禁止]©2ch.net
323 :名無し~3.EXE[sage]:2017/03/10(金) 15:57:47.83 ID:M/DUGrmy
  σ < 手持ち6台のノートPCのうち
 (V)    SSD化してないのは、残り2台
  ||     2014年頃のdebianの派生とXPなのだ

       XPは640GBのHDDだから、SSD化するとなると
       少なくとも750GBものが必要になる
       SATAも前世代のものなので、もてるキャパシティほどにはパフォーマンスを引き出せないと思う

       debianの派生はXP機のようには立ち上がりにも時間をとらないのて
       別に、そのままでもいい

       だが、少しでも速いに越したことはないからなぁ

       新しい中古wを買ってメモリをメーカーが謳っている限度以上に増強
       大容量SSDを買うとなると、バックアップのストレージまで用意するとなるとかなりの出費だ
       64bit機で16GBは積みたい

       それとも、4〜6万円のコンパクトデジカメ買うか

       今となっては、かなりの高額の選択となるので決めかねる
       同時に、そのうち二つでもやれればよいのだが
       家電製品が20年近く使っているのがあって、いつ壊れるか分からないから
       問題が起きたら即会に出られる余裕はなくては困る
       どうしたものかのう

       いっそのこと、外出着を整えて、外をぶらつくことにするか
       みっともないと、外に出るのも億劫になるからなぁwww
WindowsXPを使い続けるよ Part76 [無断転載禁止]©2ch.net
324 :名無し~3.EXE[sage]:2017/03/10(金) 16:10:54.45 ID:M/DUGrmy
  σ < 手持ちの32bit OSをインストールしているThinkPadはメモリ上限が4GB
 (V)    その中にはマザーボードを調べれは
  ||     8GBメモリ積んで64bit Linuxを走らせることが出来るかも知れれないけど
       メモリ増強と費用よりも、16GBに及ばないことが出費の割には行き詰まりの感じ
       16GB積めると分かっている機種はキーボードが変わってくるからなぁ
トホホなWindows 第1説 [無断転載禁止]©2ch.net
686 :名無し~3.EXE[sage]:2017/03/10(金) 18:55:09.49 ID:M/DUGrmy
  σ < 目が覚めているときは眠気に襲われ
 (V)    寝ているときは短時間で目が覚める
  ||     寝たらないでうつらうつら
       まったく、頭が使い物にならないwww
トホホなWindows 第1説 [無断転載禁止]©2ch.net
689 :名無し~3.EXE[sage]:2017/03/10(金) 20:39:29.42 ID:M/DUGrmy
  σ < 感情に駆られ気にかかったことに執心し非常に目的志向的だけど
 (V)    手段と目的達成との非整合が甚だしすぎる
  ||     手段を選ばない割には、手段に執着拘泥して訳ワカメな選択をする
       半万年もやられっぱなしだと
       その時々の感情暴発でロジックが抑圧破壊されてしまって
       きてれつなレトリックが心の中を支配するとかwww
       部分最適化が甚だしく感情と行動が暴走するとかwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。