トップページ > Windows > 2017年02月10日 > os0lmn9l

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/276 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part62©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part62©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
517 :名無し~3.EXE[sage]:2017/02/10(金) 01:02:35.67 ID:os0lmn9l
>>516

代替処理済セクタの
現在値1 最悪値1 しきい値5

なんですが生の値が0なんですよ。
この状況で生の値0ってありえるのかな?

ハードディスクの問題が検出されました

がバンバン出るからその度にCrystalDiskで状況確認してみるんだけど、代替処理済も代替保留中も数字は動いてないし…

パソコン自体はサクサク動いてはいるんだけど…
Windows 7 質問スレッド Part62©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
519 :名無し~3.EXE[sage]:2017/02/10(金) 01:35:57.86 ID:os0lmn9l
>>518

なんで生の値が0なんですかね?

ネットで同じような例を探しても現在値1で生の値0の映像とか拾えないのですが…
Windows 7 質問スレッド Part62©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
521 :名無し~3.EXE[sage]:2017/02/10(金) 02:08:04.96 ID:os0lmn9l
>>520

代替保留中現在値16 最悪値16 生の値861
回復不能セクタは健康体で100 100 0

です。

代替保留中の数字はトラブル発生の時に既に861で、その後ずっと増えてはいません。
Windows 7 質問スレッド Part62©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
523 :名無し~3.EXE[sage]:2017/02/10(金) 02:39:18.41 ID:os0lmn9l
>>522

リードエラーレート
シークエラーレートはともに
100 100 生の値0です。

時間のかかるセクタチェックはもう怖くてできません(T_T)(終わる気がしないので)
どの段階で何をするのが正解だったのがわからないのが歯痒いです(次回に活かせないので)。
もっと勉強しておくんだった…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。