トップページ > Windows > 2017年01月13日 > lZqZ+yPp

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300100000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
MacType スレッド 16px©2ch.net

書き込みレス一覧

MacType スレッド 16px©2ch.net
637 :名無し~3.EXE[sage]:2017/01/13(金) 01:16:52.97 ID:lZqZ+yPp
ベクターに動作OSwindows10と書いてあるけど嘘じゃん
>>628はクレームを入れてこい
MacType スレッド 16px©2ch.net
639 :名無し~3.EXE[sage]:2017/01/13(金) 01:37:47.19 ID:lZqZ+yPp
嘘をつくなよ
EasyHKが古いのにまともに動くわけないだろ
628の症状はAUよりもっと前から報告されてた不具合だぞ
MacType スレッド 16px©2ch.net
642 :名無し~3.EXE[sage]:2017/01/13(金) 01:54:21.35 ID:lZqZ+yPp
AU当ててないが流石にvectorのやつ試す勇気ないから使えるってことで良いわ
ただwin10アップグレードラッシュの前辺りにEasyHook更新しないとコケると問題になっただろ
確かEasyHookを更新するっていう解決策を投下したのもパッチの作者だったと記憶してるが
MacType スレッド 16px©2ch.net
645 :名無し~3.EXE[sage]:2017/01/13(金) 04:01:01.00 ID:lZqZ+yPp
何で俺に突っかかってんのか知らないがAUまで使えてたとか書いてんのは嘘だろ
2013年末のバージョンだけど俺もアップグレードでコケた口なので嘘だと思うが
実際にやってないってお前こそvectorのは2012年のバージョンだけど試したの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。