トップページ > Windows > 2015年09月05日 > fXC1BxVZ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000004631684862372217777



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
こおでこんぽち野郎
コモネギスキー 天災可
コモネギスキー 天災可
コモネギスキー 人災禍
!no
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
Windows 10 質問スレッド Part10©2ch.net
【田】Windows10 Part49©2ch.net
Windows10 不具合・未対応ソフト報告スレ Part.3©2ch.net
Microsoft Edge Part1 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
282 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 07:38:33.91 ID:fXC1BxVZ
>>281
俺は今後アプデ直前にシステムイメージのバックアップ取るぜ
Windows 10 質問スレッド Part10©2ch.net
68 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 07:48:00.17 ID:fXC1BxVZ
>>67
Windows7のインストールメディア手に入れてきて
それにコード打ち込んでWin7のクリーンインストールからやり直し。
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
284 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 07:51:51.05 ID:fXC1BxVZ
>>283
パケ版て、インスコオプションどんなのでるのか気になるのですが
パケ版買った人の書き込みを見かけませんね。
Windows 10 質問スレッド Part10©2ch.net
71 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 07:57:59.00 ID:fXC1BxVZ
>>69
Vistaのクリーンインストール
Win7へアプグレ
Win10へアプグレ
が正しい手順だと思うけど
とりあえず、Win7のアプグレコードで
Win7でのクリーンインストールできるかどうか試すしか。
Windows 10 質問スレッド Part10©2ch.net
73 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 08:08:22.16 ID:fXC1BxVZ
>72
Vistaはノートの方か。
デスクトップは、貰い物でインストールメディアもないと。

えーと、Win10のメディア入れた状態でパソコン起動して
直後にF8キー押して回復画面呼び出して
前のOSに戻すの項目で試してみたら。
Windows 10 質問スレッド Part10©2ch.net
75 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 08:10:48.95 ID:fXC1BxVZ
>>74
Oneドライブ切り捨てれば?
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
287 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 08:23:48.09 ID:fXC1BxVZ
>>286上
いや、アプグレじゃなくWin10の自動アプデね。
この前の8/28のアプデでWindows Storeクラッシュしたもんだから。
あとsMedio TV Suiteもリモートホストに接続可能なんだが
映像が受信できない状態になった。
・・・と思ってTV Suite起動してみたらば、また繋がらなくなっとる。。。
Win10→Win10のアプグレで回復させて昨日までは見れたのにな。
昨日寝る直前に、オーディオドライバ更新かけたけど
それがいかんかったのかな。よくわからん。
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
289 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 08:42:45.76 ID:fXC1BxVZ
TV Suiteでチューナ付きリモートホストと映像見れない原因
よくわからんから、とりあえずまたWin10→Win10のアプグレしてみるかな。
Windows 10 質問スレッド Part10©2ch.net
77 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 08:49:08.41 ID:fXC1BxVZ
>>76
ウチもWin10で不具合発生したから
Win10→Win10の引き継ぎアプグレに挑戦中。
お互い頑張りましょう。まあ、頑張るのは主にパソコンなんだけど。
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
293 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 08:58:27.52 ID:fXC1BxVZ
>>290
初回アプグレが7/30で1ヶ月超えてるからもう戻せない。
先日同様の不具合が出た時にWin10→Win10のアプグレしたので
それをすると壊れたWin10に巻き戻るw
そして、すでにWin10→Win10のアプグレ中w
ttp://i.imgur.com/VNIUSuR.jpg
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
294 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 09:00:18.08 ID:fXC1BxVZ
>>292
500円で買ったから別にウンコソフトでも困らない。
使えるとDLNAでチューナ付きのリモートホストの番組とか
録画したものが見れて便利だねって程度。
Windows 10 質問スレッド Part10©2ch.net
79 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 09:12:34.56 ID:fXC1BxVZ
2の64乗で今のところ充分だから
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
296 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 09:32:13.73 ID:fXC1BxVZ
DTCP-IP+は今のところ一台って制限あるから家庭向けではないですね。
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
297 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 10:48:09.43 ID:fXC1BxVZ
>>295
デスクトップアプリは、SlingBox使ってるからほとんどそっちで見てます。
TV Suiteは発売初期の500円セールでお得だと思って購入。
宅内にいる時はスマホとか、タブレットでDixm使ってるけど
宅外だとSlingPlayer。
そもそも、地方CATV局からレンタルされてる機器がDTCP-IP+に対応してない。
パナのTZ-BDT920PWを親に、子機がスマホ、タブ、家族が使ってるDMR-BR585。
SlingBoxは2台あって、TZとDMRにそれぞれ接続なので、一応宅外からは2台が
TZに接続可能な状態にしてます。

上書アプグレ完了。TV Suite回復。
Windows 10 質問スレッド Part10©2ch.net
87 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 11:01:14.42 ID:fXC1BxVZ
>>85
Win10→Win10だからsfcする意味あるのかどうかわからんけど
勧めに従ってやっときます。
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
301 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 11:41:21.00 ID:fXC1BxVZ
>>300
では
Win10で不具合発生して、なんとかしたいがリフレッシュかクリーンインストールだと
環境を再構築するのが面倒と言うめんどくさがりの方に朗報
Win10→Win10へのアプグレを試してください。やり方は簡単。
メディアクリエーションツールで作ったイメージの中のsetup.exeを叩くだけで
Win10へのアプグレが開始され、環境を引き継いだままで壊れたWin10をちゃんと動くまでに回復させてくれます。
ただし、前のOSに戻すと壊れたWin10に戻りますので、初期アプグレ後1ヶ月経過した人とか、気にしない人にだけお奨めです。
Windows 10 質問スレッド Part10©2ch.net
89 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 11:42:19.06 ID:fXC1BxVZ
>>88
どの書き込みの話ですか?
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
304 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 11:48:10.59 ID:fXC1BxVZ
>>302
ていうか、そんなに言うなら貴方が添削して文章書いてくださいよ。
箇条書きでよろしくね。
私の場合、5W1Hでわかり易く書いてたらどう頑張っても301の文章しか思いつきませんね。
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
306 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 11:51:02.40 ID:fXC1BxVZ
>>305
ヒャッハー、ここはキチガイの集うスレ。
そんなスレに書き込むあなたも既にキチガイw
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
311 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 11:59:44.50 ID:fXC1BxVZ
>>307
更新せずに書き込んでた(汗)まあ気にしないが。

303だと、その行為によってどんなデメリットが発生するかわからないからよろしくない。

Win10で不具合発生して、リフレッシュかクリーンインストールだと環境を再構築するのが嫌。
そんな時はWin10→Win10へのアプグレ。ただし、前のOSに戻すと壊れたWin10に戻る。
なので初期アプグレ後1ヶ月経過した人とか、気にしない人にだけお奨め。

3行にまで削った。
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
317 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 12:04:22.66 ID:fXC1BxVZ
>>316
いや、アプグレだけど?
ttp://i.imgur.com/VNIUSuR.jpg
アプグレ中の画像。
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
320 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 12:06:56.87 ID:fXC1BxVZ
>>318
え?本質?上書アプグレ行為が回復オプションてことなの?
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
324 :こおでこんぽち野郎[sage]:2015/09/05(土) 12:10:54.26 ID:fXC1BxVZ
こんな感じでしょうかw
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
328 :コモネギスキー 天災可[sage]:2015/09/05(土) 12:15:42.29 ID:fXC1BxVZ
面白いから遊んでおこうw
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
330 :コモネギスキー 天災可[sage]:2015/09/05(土) 12:20:01.88 ID:fXC1BxVZ
おじいちゃん忙しいんでそ。多分。
Windows 10 質問スレッド Part10©2ch.net
92 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 12:34:14.72 ID:fXC1BxVZ
>>91
やってみれば?面白いことになるからw
【田】Windows10 Part49©2ch.net
440 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 12:40:05.92 ID:fXC1BxVZ
>>439
高撮で考察する。
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
332 :コモネギスキー 天災可[sage]:2015/09/05(土) 12:42:48.79 ID:fXC1BxVZ
>>331
まあ、金払って買ったのにインストールできなかったらそれこそM$終わるw
【田】Windows10 Part49©2ch.net
447 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 13:01:53.23 ID:fXC1BxVZ
>>446
まだ3年経ってないから買い替えませんw
【田】Windows10 Part49©2ch.net
458 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 13:44:59.37 ID:fXC1BxVZ
>>456
インスコはもう試しましたか?
【田】Windows10 Part49©2ch.net
462 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 13:52:05.30 ID:fXC1BxVZ
>>461
今日は断食の日だから空腹的乞食状態w
【田】Windows10 Part49©2ch.net
467 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 13:54:08.62 ID:fXC1BxVZ
>>464
えっ?ばばあくっちゃったの?相変わらずお盛んですねw
【田】Windows10 Part49©2ch.net
475 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 14:03:40.66 ID:fXC1BxVZ
>>335
あれがあの人のコテハンなんですよ。
【田】Windows10 Part49©2ch.net
476 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 14:04:07.46 ID:fXC1BxVZ
ああ誤爆したw
【田】Windows10 Part49©2ch.net
479 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 14:09:40.12 ID:fXC1BxVZ
>>477
この日は私100レス越えてないな。それだけこの日が平和だったと言うことか。
【田】Windows10 Part49©2ch.net
481 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 14:15:32.92 ID:fXC1BxVZ
Windowsアプデの確認ボタン押してから30分経過したんだが
いまだに水色の点がしゅるしゅる移動する状態を繰り返してる。
またWin10おかしくなったかな。
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
338 :コモネギスキー 天災可[sage]:2015/09/05(土) 14:25:52.19 ID:fXC1BxVZ
>>466
シロロ軍曹飛びまーす。
Windows 10 質問スレッド Part10©2ch.net
102 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 14:26:19.07 ID:fXC1BxVZ
ヤクイ
【田】Windows10 Part49©2ch.net
488 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 14:27:06.39 ID:fXC1BxVZ
>>484
見えない相手から真っ赤にされる気分はどうですか?

>>484
もいっこ追加w
【田】Windows10 Part49©2ch.net
490 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 14:27:32.94 ID:fXC1BxVZ
>>484
ガンガン追加w
【田】Windows10 Part49©2ch.net
512 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 15:10:27.81 ID:fXC1BxVZ
>>497
見えない相手に何アンカつけてんすか?頭大丈夫??
【田】Windows10 Part49©2ch.net
514 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 15:14:40.22 ID:fXC1BxVZ
ふむ。どらやID:zXCeurzB=ID:09uR9irXと言うことか
Windows 10 質問スレッド Part10©2ch.net
104 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 15:20:54.32 ID:fXC1BxVZ
>>103
スキャンなうしたらHotkey.exeがまともに動かなくなると言う不具合に直面した。
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
340 :コモネギスキー 人災禍[sage]:2015/09/05(土) 15:22:49.63 ID:fXC1BxVZ
残念なお知らせですが、アプグレの度にWindows.oldが肥大化します。
【田】Windows10へのアップグレード Part27【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
342 :コモネギスキー 人災禍[sage]:2015/09/05(土) 15:26:24.24 ID:fXC1BxVZ
>>341
アプグレじゃなくてアプデでした。
アプデの度に前の環境を自動でバックアップするのでそれで肥大化。
【田】Windows10 Part49©2ch.net
517 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 15:33:00.31 ID:fXC1BxVZ
>>516
>撤収
どこに帰るのやらw
Windows 10 質問スレッド Part10©2ch.net
109 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 16:35:38.49 ID:fXC1BxVZ
>>108
タマネギ108号
【田】Windows10 Part49©2ch.net
523 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 16:47:55.00 ID:fXC1BxVZ
>>522
スッキリすると思いますよw
そもそも、Win10のスレってIPユーザから始まって
その後7/29の無償アップグレード心待ちにする
ユーザが5,6月くらいに立ち上げて
7/29からだいたい1週間くらい盛り上がって
その後は雑談スレにw
Windows10 不具合・未対応ソフト報告スレ Part.3©2ch.net
982 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 17:22:07.45 ID:fXC1BxVZ
>>981
MS-DOS3.1を引っ張り出さなかっただけ
まだ正常な思考してると思う。
【田】Windows10 Part49©2ch.net
527 :名無し~3.EXE[sage]:2015/09/05(土) 17:28:36.59 ID:fXC1BxVZ
>>526
リサイクールおじいちゃんw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。