トップページ > Windows > 2015年08月17日 > vtx47LN3

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02200000000000000200532319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【田】Windows10 Part46 [転載禁止]©2ch.net
Microsoft Updateしたらageるスレ 131©2ch.net
WindowsXPを使い続けるよ Part46 [転載禁止]©2ch.net
Windows 10 質問スレッド Part8 [転載禁止]©2ch.net
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の36 [転載禁止]©2ch.net
【田】Windows10へのアップグレード Part25【鶴】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【田】Windows10 Part46 [転載禁止]©2ch.net
228 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 01:56:38.17 ID:vtx47LN3
8.x使いはやっぱりガキだな
> 7から10にすると10が良く見えるんだな
とか初心者丸出し
Microsoft Updateしたらageるスレ 131©2ch.net
636 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 01:59:28.28 ID:vtx47LN3
対処法はIE以外のブラウザを使うか、Win10かWin7にする
あるいはまたFlashPlayerの脆弱性が見つかったら修正されるはずなのでそれまで待つ
【田】Windows10 Part46 [転載禁止]©2ch.net
231 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 02:16:53.92 ID:vtx47LN3
初心者君と違って8も8.1もPreviewからRTMまで使った上で7を選んだんだけど
なぜこの手の初心者君は7使いが8や8.1を使ったことがないと思い込むんだろうな
なぜシェアが伸びないのか考えたことすらないオツムじゃ仕方ないのかな
10もTechnicalPreviewから参加して10240を苦笑しながら試用してるけど
まぁ8で画面ペタペタ触って喜んでた知障には嬉しい進化なんじゃないかな
【田】Windows10 Part46 [転載禁止]©2ch.net
236 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 02:35:48.95 ID:vtx47LN3
チャームとかBobもびっくりのトンデモUIだったな
WindowsXPを使い続けるよ Part46 [転載禁止]©2ch.net
87 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 17:37:45.46 ID:vtx47LN3
>>82
散々既出だけど
・XPSP3なら問題ない
・IE以外(Firefoxなど)ならそもそも問題ない
WindowsXPを使い続けるよ Part46 [転載禁止]©2ch.net
88 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 17:43:58.43 ID:vtx47LN3
Chromeは入れたくないからどうだか知らない(昔はIEと共用だった、ちなみにSafariも)
証明書ストアをIEと見比べて同じだったらSP2以下では影響を受けることになる
(IEではインターネットオプション→コンテンツ→証明書)
SP3にすればいいだけなんだけど
WindowsXPを使い続けるよ Part46 [転載禁止]©2ch.net
94 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 20:07:50.75 ID:vtx47LN3
Embeddedには出てるから問題ない
Microsoft Updateしたらageるスレ 131©2ch.net
667 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 20:31:30.94 ID:vtx47LN3
同梱しちゃってる上にメトロIE(8)だのEdge(10)だので手を加えてるからだろ

忘れてる人も多いだろうけど、XPにも同梱していてWindowsUpdateの対象だった
8や10と違ってAdobeので上書き可能だったのでみんなそうしていたし
(同梱のは古いままでニコ動とかが動かなかった)、
途中でMicrosoft自身が「Adobeから拾え」と言い始めた

Windows XP で提供される Adobe Flash Player 6 の脆弱性により、リモートでコードが実行される
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/979267.aspx
更新プログラム 最新バージョンの Adobe Flash Player をインストールしてください。

ただ8や10はAdobeのを入れられないのでこの手が使えないのは痛い
Windows 10 質問スレッド Part8 [転載禁止]©2ch.net
449 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 20:35:49.81 ID:vtx47LN3
まぁ明らかに機種依存(ドライバ含む)なのでパソコン一般板でどうぞ
WindowsXPを使い続けるよ Part46 [転載禁止]©2ch.net
100 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 20:44:32.50 ID:vtx47LN3
たぶん問題ないに関しては8.1も10も一緒だろ
絶対に不具合無いですか本当ですか保証してくれますか
何かあったら死んでくれますか訴えますよと火病起こしたら
な、なるべくがんばります、としか言えないだろうしね

ちなみに非Embedded自体がサポ切れで保証されてないんだから
Embeddedだと保証が、と言うのは全く説得力がない
WindowsXPを使い続けるよ Part46 [転載禁止]©2ch.net
103 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 20:53:10.61 ID:vtx47LN3
そういうこと
そしてそもそもXP自体の保証が切れているんだから
Embeddedにしようがしまいがいずれにしろ自己責任
WindowsXPを使い続けるよ Part46 [転載禁止]©2ch.net
109 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 21:20:16.51 ID:vtx47LN3
> 脆弱性が知られる一方で、XPには出ないから問題なんだろ
に対してEmbeddedには出てるから問題ないと言ってるのに
保証がどうとか言われると
なんだそりゃ?、ってなるよね
【田】Windows10 Part46 [転載禁止]©2ch.net
389 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 21:21:17.86 ID:vtx47LN3
電源ポチだろ
WindowsXPを使い続けるよ Part46 [転載禁止]©2ch.net
113 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 21:59:19.83 ID:vtx47LN3
XPとXPEmbeddedが違うものだと主張する人の中で
では具体的にどのファイルが違うのかを例示した人は居ない
とにかく違うニダ! 違うに違いないニダ! と主張するだけ
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の36 [転載禁止]©2ch.net
404 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 22:57:23.78 ID:vtx47LN3
8だってSP1ではなく8.1になったんだし
ましてや10はローリングリリースだからSPは出ない可能性が高い
Microsoft Updateしたらageるスレ 131©2ch.net
678 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 22:58:39.70 ID:vtx47LN3
散々既出
>>628-629
つか少し上くらい読め
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の36 [転載禁止]©2ch.net
406 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 23:37:21.46 ID:vtx47LN3
P2Pだしな
【田】Windows10へのアップグレード Part25【鶴】 [転載禁止]©2ch.net
703 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 23:40:46.03 ID:vtx47LN3
製造元からドライバが公開されてなくてもベンダーIDデバイスIDで探せば
DellとかHPとかのが拾えたりするし、メーカー固有のドライバが必要な場合でも
だいたいは後継機種のやつ使いまわせるしな
特に春モデルだの夏モデルだの連発する家電メーカーのクロックだけ違うような奴
【田】Windows10 Part46 [転載禁止]©2ch.net
415 :名無し~3.EXE[sage]:2015/08/17(月) 23:45:01.74 ID:vtx47LN3
真っ白タイトルバーにゴーサインが出たのが理解できない
Windows「s」なのに複数のウィンドウでの作業を試していないのだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。