トップページ > Windows > 2014年05月20日 > Zohd0HZE

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/353 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Sleipnir1.66を使い続けるよ その5
Sleipnir Part290

書き込みレス一覧

Sleipnir1.66を使い続けるよ その5
135 :名無し~3.EXE[sage]:2014/05/20(火) 00:13:53.22 ID:Zohd0HZE
まずお前のOSとSleipnirのバージョンを書けよ。
本当に1.66の話をしてんのか?1.66は基本的にマルチユーザーに対応してないし
データは本体フォルダ\userフォルダ以下に書き込むから、フォルダごと消してるなら以前のデータが残るはずないぞ。
Sleipnir Part290
573 :名無し~3.EXE[sage]:2014/05/20(火) 18:33:28.58 ID:Zohd0HZE
>>571
FlashではなくHTML5で再生してるせいだろうな(動画を右クリックすればわかる)。再生をFlashに切り替える方法がわからん。
とりあえずMagic Actions for YouTubeを入れてForcePlayerTypeでFlashに設定すればいいんだが。
レンダリングエンジンをTridentにしてもFlash再生になるけど、こっちはお勧めしない。
Sleipnir Part290
580 :名無し~3.EXE[sage]:2014/05/20(火) 21:30:41.13 ID:Zohd0HZE
>>578
Tridentのままで連続して動画再生すると、メモリリークがおきて
FlashPlayerの部分に!マークが出て再起動しないとFlash再生できなくなる。
だからあまりお勧めしないと書いた。それを理解したうえで使うならばよし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。