トップページ > Windows > 2013年12月12日 > de+6drOm

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 8.1 part 19

書き込みレス一覧

Windows 8.1 part 19
344 :名無し~3.EXE[]:2013/12/12(木) 09:28:30.74 ID:de+6drOm
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・


「Windows 8」のサポートが「Windows 7」よりも先に終了する不可解
http://gqjapan.jp/2013/10/19/microsoft-windows-8/
マイクロソフトはWindows 8.1で、もうひとつの考え方「Rapid Release」(迅速な提供)を初めて採用した。
つまり、Windows 8.1をサービスパックとして捉えた場合、そのベースとなるWindows 8のサポート終了は、2年後の2015年10月となる。
Windows 7のサポート終了が2020年1月であるのに対して、Windows 8の方が、5年も早くサポート終了を迎えるのである。
もちろん、Windows 8ユーザーは、Windows 8.1にアップデートすれば、この問題を回避できるのだが。
言い方を変えれば、今後も「Rapid Release」が繰り返されるのにあわせて、ユーザーは同様に新たなリリースにあわせて
アップデートを繰り返さなくては、2年後にはサポートを受けられなくなるという状況に何度も陥るというわけだ。
ユーザーにとっては、毎回不具合のリスクと手間がかかり、先が読みづらいサポートサイクルになってきたといえそうだ
Windows 8.1 part 19
353 :名無し~3.EXE[sage]:2013/12/12(木) 10:27:07.14 ID:de+6drOm
>Windows 7のサポート終了が2020年1月であるのに対して、
>Windows 8の方が、5年も早くサポート終了を迎えるのである。
次も1年以内に出るから8.1にしても7より4年以上も短い
そのうちドライバが対応しなくなってPCがオワコンwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。