トップページ > Windows > 2013年08月06日 > ru0fmIiC

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000336



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
WindowsXPを使い続けるよ Part6

書き込みレス一覧

WindowsXPを使い続けるよ Part6
989 :名無し~3.EXE[sage]:2013/08/06(火) 22:27:53.39 ID:ru0fmIiC
WEPは危険
XPは安全

何の関係もない
WindowsXPを使い続けるよ Part6
991 :名無し~3.EXE[sage]:2013/08/06(火) 22:41:42.63 ID:ru0fmIiC
XPがどう危険か説明できたやつは一人もいないね
論破されまくって現在はイメージだけで危険だと印象付ける作戦に変更している
WindowsXPを使い続けるよ Part6
994 :名無し~3.EXE[sage]:2013/08/06(火) 22:55:06.54 ID:ru0fmIiC
> 重大なセキュリティホール
って曖昧な表現だよねw

一体どういうセキュリティホールをイメージして言ってるんだろう、といつも思うんだけど、
多分本人もわかってないんだろうなw
WindowsXPを使い続けるよ Part6
996 :名無し~3.EXE[sage]:2013/08/06(火) 23:38:43.96 ID:ru0fmIiC
危険が成立する条件
これが分かってない子には攻撃側は万能の超能力者のように見えるんだろうなw
WindowsXPを使い続けるよ Part6
998 :名無し~3.EXE[sage]:2013/08/06(火) 23:48:05.17 ID:ru0fmIiC
本気でウイルス被害を減らしたいと考えているのなら、XPの使用をやめさせようとするよりIE6の使用をやめるよう訴えかけた方が良いだろうね
WindowsXPを使い続けるよ Part6
1000 :名無し~3.EXE[sage]:2013/08/06(火) 23:51:37.26 ID:ru0fmIiC
WEPは構造的な欠陥品
どちらにしろwindowsupdateと混同しているようでは御話にならないね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。