トップページ > Windows > 2013年06月26日 > VXQRIRzV

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000210012101311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 8 part 90
Windows8好きのためのWin8歓迎スレ
【事実上SP1】Windows 8.1【Blue】
Windows8 SP1を今から予想をする

書き込みレス一覧

Windows 8 part 90
186 :名無し~3.EXE[]:2013/06/26(水) 14:02:12.74 ID:VXQRIRzV
日本エイサー、8.1型Windows 8タブレットの発売日を決定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130626_605196.html
Windows8好きのためのWin8歓迎スレ
293 :名無し~3.EXE[]:2013/06/26(水) 14:03:08.40 ID:VXQRIRzV
日本エイサー、8.1型Windows 8タブレットの発売日を決定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130626_605196.html
【事実上SP1】Windows 8.1【Blue】
895 :名無し~3.EXE[]:2013/06/26(水) 15:46:20.53 ID:VXQRIRzV
Windows 8.1の正式発表が期待されるキーノートは、6月26日午前9時(日本時間で6月27日午前1時)より開始予定。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/153/153772/
【事実上SP1】Windows 8.1【Blue】
906 :名無し~3.EXE[]:2013/06/26(水) 18:51:04.35 ID:VXQRIRzV
>>905

だったらiPadもAndroidも嫌われてるんだね
【事実上SP1】Windows 8.1【Blue】
909 :名無し~3.EXE[]:2013/06/26(水) 19:26:13.20 ID:VXQRIRzV
>>907

地デジテレビのメニューも全画面表示だから嫌われてるんだね
【事実上SP1】Windows 8.1【Blue】
912 :名無し~3.EXE[]:2013/06/26(水) 19:52:05.05 ID:VXQRIRzV
>>910

最初は郵便番号とか入力しないと放送なんか映らんからね
Windows8 SP1を今から予想をする
36 :名無し~3.EXE[]:2013/06/26(水) 20:50:42.27 ID:VXQRIRzV
http://www.microsoft.com/en-us/windows/enterprise/products-and-technologies/windows-8-1/default.aspx
Windows 8.1 Preview is coming soon
Windows8 SP1を今から予想をする
37 :名無し~3.EXE[]:2013/06/26(水) 22:03:20.45 ID:VXQRIRzV
無料Windowsまだぁ
【事実上SP1】Windows 8.1【Blue】
931 :名無し~3.EXE[]:2013/06/26(水) 23:25:42.54 ID:VXQRIRzV
スタートメニューは画面全体に広がっただけさ
【事実上SP1】Windows 8.1【Blue】
934 :名無し~3.EXE[]:2013/06/26(水) 23:36:14.72 ID:VXQRIRzV
スタート画面=(iPad, Androidの)ホーム画面 と思えばいいだけさ
【事実上SP1】Windows 8.1【Blue】
935 :名無し~3.EXE[]:2013/06/26(水) 23:46:40.90 ID:VXQRIRzV
 サンフランシスコにて日本時間の6月27日AM1:00より、米マイクロソフトの開発者向けイベント「BUILD 2013」が開催される。

 前々から予告されていた通り、このBUILD 2013にてWindows 8.1のパブリックプレビュー版が公開となる。

 ロック画面でのスライドショー表示やWindows 8より豊富なカラーテーマ、強化された検索機能、Internet Explorer 11の搭載がすでに報じられており、スクリーンショットも公開されているが、「実物」が公にされるのは今回が初めて。

 すでに公開されているスクリーンショットでは、「スタートボタン」に似たボタンも確認されたWindows 8.1。果たして実際の使い心地がどうなるのか気になるところだ。

 なお、イベントの様子は米マイクロソフトの「channel 9」にて配信される予定だ。日本時間では深夜となるが、朝まで待ちきれないユーザーは徹夜で見届けよう。

http://channel9.msdn.com/Events/Build/2013


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。