トップページ > Windows > 2013年06月08日 > k4viiEQK

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
381
Windows 8 質問スレッド Part.9

書き込みレス一覧

Windows 8 質問スレッド Part.9
404 :381[sage]:2013/06/08(土) 10:50:17.50 ID:k4viiEQK
もう一度質問させてください

今までWin7とXPでファイル共有は共有したい相手のカウントを作ってフォルダのプロパティから
共有タブやセキュリティタブで許可レベルや共有相手を設定して共有してきたのですが
Win8ではローカルアカウントなら今までと同じ方法でできるけどマイクロソフトアカウント(hotmailアカウントとか)なら
従来の方法で共有できないみたいですね。(マイクロソフトのサポセンに電話で聞きました)

そしてWin8購入して3台になったので7とはホームグループで共有しようとおもったのですが
ホームグループの設定をするとフォルダのプロパティから共有タブの詳細な共有をみるとeveryoneにチェックがはいってて
ホームグループに入っていないXPからも案の上Win7やWin8でホームグループに登録したフォルダが丸見えで書き換えも可能になっています。
なぜデフォルのホームグループはこうなってるのか、これではなんのためのホームグーループなのか全くわかりません

ホームグループのパスワードをいれて設定をしたPC同士だけでフォルダの共有ができて
ホームグループなどにはいっていないPCからは共有できない設定にするにはどうしたらいいのでしょうか??
Windows 8 質問スレッド Part.9
405 :381[sage]:2013/06/08(土) 10:50:48.47 ID:k4viiEQK
長いと思ったかたへ

ホームグループの設定をするとフォルダのプロパティから共有タブの詳細な共有をみるとeveryoneにチェックがはいってて
ホームグループに入っていないXPからも案の上Win7やWin8でホームグループに登録したフォルダが丸見えで書き換えも可能になっています。
なぜデフォルのホームグループはこうなってるのか、これではなんのためのホームグーループなのか全くわかりません

ホームグループのパスワードをいれて設定をしたPC同士だけでフォルダの共有ができるにはどうしたらいいのでしょうか?
Windows 8 質問スレッド Part.9
430 :381[sage]:2013/06/08(土) 21:41:43.86 ID:k4viiEQK
誰か答えてくださらないですかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。