トップページ > Windows > 2013年06月08日 > Lt1FvF3n

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
IE6総合 Part.18

書き込みレス一覧

IE6総合 Part.18
349 :名無し~3.EXE[sage]:2013/06/08(土) 18:48:36.58 ID:Lt1FvF3n
>Internet ExplorerはXMLファイルの取り扱いに問題があるため、細工されたXMLファイルをローカルファイルとして開いたときに、別のローカルファイルの内容が漏洩する可能性があるとのこと。
>これは、ユーザが「XMLファイルをローカルファイルとして開く」という操作をしない限りは攻撃が成立しないため、ユーザ関与の評価値は「中」となっていますが、
>インターネット経由での攻撃が可能で、また攻撃時に認証が必要なく、専門知識がなくても攻撃ができることから、危険性はかなり高いと評価されています。

まぁ怖いw
でも*.xmlをわざわざPCに保存してしかもその後ブラウザで開くって状況もまず有り得ないですね
そもそも*.xmlなんて一般人が見ても意味がわからないだろうし、
一般人じゃ無ければ細工されてるってソースの時点で一発で気付けるだろうしね


という事で対処(対策では無い)としては…

[コントロールパネル]→[フォルダオプション]→[ファイルタイプ]
その中の下の方にある「XML XML ドキュメント」を選択、
[変更]をクリック、[Notepad(もしくはメモ帳)]を選択、[OK]→[適用]→[OK](日常的にXMLを使ってる方向け)
もしくは
[削除]→[はい]→[適用]→[OK](日常的にXMLを使って無い方向け)


で大丈夫かと思われます
どうせ*.xml単体をブラウザから見る奇特な人なんていないでしょ?見る意味も必要も無いし
IE6総合 Part.18
351 :名無し~3.EXE[sage]:2013/06/08(土) 19:20:43.23 ID:Lt1FvF3n
>>350
もちろん自分が愛用してる好きなテキストエディタでもメモ帳でも全く問題無いですよ|ω゚)ノ
IE6総合 Part.18
353 :名無し~3.EXE[sage]:2013/06/08(土) 20:16:30.95 ID:Lt1FvF3n
>>352
そもそもXML Notepad 2007を使用している場合、自動的に*.xmlはXML Notepadに関連付けされるので
>>348は問題ありませんし、根本的に>>349を行う必要は無いですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。