トップページ > Windows > 2013年03月24日 > pP6Gro8d

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000233000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Sleipnir Part274
■Windows 8、シェア伸び悩み。わずか2.2%

書き込みレス一覧

Sleipnir Part274
199 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/24(日) 12:57:17.56 ID:pP6Gro8d
>>191はFirefoxといっしょに使っていそうだ。Firefoxはアンインストールしろ。
Sleipnir Part274
205 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/24(日) 16:38:06.30 ID:pP6Gro8d
>>183
>とりあえず2に戻したし

戻す意味が無い・・・
■Windows 8、シェア伸び悩み。わずか2.2%
31 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/24(日) 16:48:48.09 ID:pP6Gro8d
テスト用マシン
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/?cid=11101-01451#smartPhone
Sleipnir Part274
209 :名無し~3.EXE[]:2013/03/24(日) 17:24:30.16 ID:pP6Gro8d
>>206
確かにFirefox19とSlepnir3は同時に使えない。
どうもFirefox19はOSレジストリに影響しそうだ。
だからFirefox19はアンインストールした。

今はSlepnir3のみで動作させて安定している。
タブグループをさらに進化発展させた、
マルチユーザーログインもできるといいな。
Sleipnir Part274
210 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/24(日) 17:29:30.45 ID:pP6Gro8d
>>200
へえーIE10って落ちまくりなのか?

まだIE9なんで・・・良かったわ
Sleipnir Part274
211 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/24(日) 17:34:27.16 ID:pP6Gro8d
>>207
空きメモリ足りないだろ

それから64bitでないと
そろそろダメそうだよ。
OSがメモリスワップで
自動的に遅くするようだ。
Sleipnir Part274
216 :名無し~3.EXE[]:2013/03/24(日) 18:47:56.91 ID:pP6Gro8d
Flashの8Kや4K動画とか高画質対応は
64bitOSでないと余裕が持てない。まず、
64bitにアップグレードするのが良い。
Sleipnir Part274
217 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/24(日) 18:54:19.72 ID:pP6Gro8d
>>209
補足なんだがOpera12も使うとrundll32.exeが停滞して困る。
優先度をリアルタイム→高に設定してやっと消えるような、
WindowsOSは問題がある。これも、64bitOS切替えの理由。

Sleipnir.exeは優先度を『高』に設定てきるのか? 
Sleipnir Part274
218 :名無し~3.EXE[sage]:2013/03/24(日) 18:59:18.83 ID:pP6Gro8d
PDFファイルビューワーが搭載された『Firefox 19』ついに登場!
http://search.fenrir-inc.com/?hl=ja&channel=sleipnir_3_w&safe=off&lr=all&q=Firefox19

って、Sleipnir3もプリロードしたら速いだろ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。